堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月8日

ヒメカメノコテントウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カワラヒワ
アキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月4日

ヒメアトスカシバ

発見日 : 2023年6月12日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2022年6月2日

ミカドガガンボ

発見日 : 2023年10月21日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年8月30日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

メジロ
桜の蜜を吸うメジロ

発見日 : 2024年3月18日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年10月15日

クロイトトンボ
突然に一頭だけで見つかることが多いです。

発見日 : 2022年7月17日

ヒヨドリ
椿の蜜を吸っていました。

発見日 : 2023年3月19日

ルドベキア・ヒルタ

発見日 : 2024年5月21日

コシアキトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ナンテン

発見日 : 2024年5月8日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年12月10日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月25日

オシドリ

発見日 : 2024年1月2日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月26日

マメコガネ

発見日 : 2025年6月13日

ハネビロトンボ

発見日 : 2024年6月5日

アトリ
1羽がメジロやコゲラなどと一緒に採餌していました

発見日 : 2023年4月1日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月22日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年5月8日

ダイサギ
ブルーギルを駆除してくれました。

発見日 : 2023年2月3日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2025年6月13日

カイツブリ

発見日 : 2025年8月16日

コバネイナゴ
花びらを食べにきたのでしょうか。

発見日 : 2022年7月30日

ゲットウ

発見日 : 2025年7月9日

コガモ
「いきものクエスト」カモの仲間 ずっとピッタリくっついて離れない、コガモ...

発見日 : 2023年1月19日

ベニトンボ
今年も先月位から目撃情報を貰っていました 頻繁に入園して探すも見つからず...

発見日 : 2023年6月25日

キンクロハジロ

発見日 : 2025年3月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.