堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年12月17日

ビワ

分類
植物
発見者コメント

ふと感じる甘い香りの正体は枇杷の花

この付近の発見報告

カナブン

発見日 : 2025年7月10日

スイレン

発見日 : 2024年5月18日

カイザイク

発見日 : 2024年11月8日

アトジロサシガメ
大仙公園 北側 図書館近くにいました。彼岸花の群生地

発見日 : 2022年9月30日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2022年5月10日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年1月27日

ゴマダラチョウ
木の近くに飛んできました

発見日 : 2022年8月1日

カノコガ

発見日 : 2023年6月28日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月17日

ミシシッピアカ...
捕獲すればわかりやすいのですが、そういうわけにもいかないので 少しわかり...

発見日 : 2023年9月21日

ヒメカメノコテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月7日

シメ

発見日 : 2023年4月2日

コゲラ

発見日 : 2023年11月19日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ワモンノメイガ

発見日 : 2023年6月8日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月11日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年4月23日

メジロ
大仙公園の柿を楽しんでるメジロさん

発見日 : 2022年12月8日

ヒゲナガヒロクチバエ

発見日 : 2024年5月20日

ギボウシ属の1種

発見日 : 2024年6月25日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年6月22日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月1日

メジロ

発見日 : 2024年12月2日

ムラサキシジミ
越冬個体のようです。

発見日 : 2022年3月16日

ホシミスジ
大仙公園日本庭園に。かなりくたびれてますね。

発見日 : 2023年9月21日

モリチャバネゴキブリ
足が6本あるので昆虫かと、 背面には羽らしきものが有りません 落ち葉の...

発見日 : 2024年4月21日

カワセミ

発見日 : 2022年1月4日

メジロ

発見日 : 2024年4月27日

モンキチョウ

発見日 : 2025年6月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.