堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年12月17日

ビワ

分類
植物
発見者コメント

ふと感じる甘い香りの正体は枇杷の花

この付近の発見報告

カワラヒワ
散歩中に撮影、はじめて見ました^ ^ しっかりとした嘴が印象的な鳥です❗️

発見日 : 2021年12月21日

シロハラ

発見日 : 2022年2月20日

トノサマバッタ

発見日 : 2024年10月15日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年5月18日

百舌鳥(モズ)
紅葉の桜の木の上でさえずっている百舌鳥

発見日 : 2022年12月2日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月8日

ツルボ

発見日 : 2025年4月30日

ネリネ ダイ...

発見日 : 2024年11月19日

オオルリ オス 若
オオルリのオス 若鳥です。 春と秋の渡りの時期に公園へも来ます。 成鳥...

発見日 : 2018年10月15日

オオバン

発見日 : 2023年11月19日

ギンヤンマ

発見日 : 2023年10月22日

コシアキトンボ
飛んでいたトンボが松の枝に止まりました 下から写しましたが翅の根元が黒い...

発見日 : 2023年7月26日

ビロウドツリアブ

発見日 : 2023年4月6日

バン

発見日 : 2024年11月30日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ハネビロトンボ
図鑑を見て色々探しましたがハネビロトンボではないかと思います 副生殖器の...

発見日 : 2023年9月22日

シロバナユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

ウスバカゲロウ
自転車で出掛けようとしたらトンボ? 動きが遅いので捕獲して撮影 害虫で...

発見日 : 2024年7月18日

スミレ

発見日 : 2022年3月23日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年10月17日

ショウジョウトンボ
正面顔を撮ってみました。

発見日 : 2024年8月16日

ビンズイ
今季初のビンズイが見られました 例年通り、やはり松の木付近ですね まだ...

発見日 : 2024年11月5日

セボシジョウカイ

発見日 : 2022年5月1日

アオモンイトトンボ
採餌しているようです

発見日 : 2024年4月6日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月10日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年8月31日

クマゼミ

発見日 : 2025年7月26日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月4日

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.