堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年12月8日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

大仙公園の柿を楽しんでるメジロさん

この付近の発見報告

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2022年9月13日

ホソヒラタアブ
菜の花の上を、ホバリングしながら飛び回っていました。

発見日 : 2023年3月11日

シオカラトンボ
モンシロチョウを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

シロハラ

発見日 : 2023年1月8日

クサガメ

発見日 : 2023年11月2日

トノサマバッタ

発見日 : 2024年10月15日

オオクワガタ

発見日 : 2023年6月12日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月5日

キオビツチバチ

発見日 : 2024年6月15日

マダラバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ホシホウジャク
通路脇のアベリアにホシホウジャクが飛んで来ました 花を次から次へと渡り蜜...

発見日 : 2023年9月8日

ビンズイ
今季初のビンズイが見られました 例年通り、やはり松の木付近ですね まだ...

発見日 : 2024年11月5日

カワラヒワ
近づいても、すぐには逃げなくなりました。

発見日 : 2022年3月30日

ハネビロトンボ
ショウジョウトンボでもないし、ベニトンボでもないし、初めて見るトンボです。...

発見日 : 2023年9月27日

モノサシトンボ
影の存在感が面白い。

発見日 : 2022年5月7日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月5日

メジロ

発見日 : 2025年1月8日

モンシロチョウ
ランタナの花の上を飛び交っていました。

発見日 : 2024年6月1日

コゲラ
コゲラが元気に飛び回ってました

発見日 : 2022年12月8日

ダイサギ

発見日 : 2024年4月28日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

ミコアイサ
12月初旬のミコアイサ

発見日 : 2022年12月5日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月5日

ゴクラクチョウカ

発見日 : 2024年10月25日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

ツユクサ

発見日 : 2024年9月1日

ヒゲナガハナノミ
ホタルのようなのですが、同定できませんでした。

発見日 : 2024年4月18日

ヨモギハムシ

発見日 : 2024年10月15日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.