堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年12月9日

ミコアイサ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年4月23日

ジョウビタキ メス
鳥観察の知り合いから到着していると以前に聞いていましたが ようやく撮影で...

発見日 : 2021年11月1日

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月6日

ツグミ
見通しの良い枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年3月3日

クロアゲハ
白いヒガンバナにクロアゲハがやって来ました

発見日 : 2023年9月27日

マガモ

発見日 : 2024年12月3日

コゲラ

発見日 : 2021年12月10日

サンシュユ

発見日 : 2024年1月2日

モクレン

発見日 : 2024年3月16日

サトユミアシゴ...
梅の木に止まっていました

発見日 : 2024年9月30日

クロアゲハ
クロアゲハが水草の上に止まっていました よく見るとお尻?から水をポトポト...

発見日 : 2022年5月7日

カイツブリ

発見日 : 2024年1月27日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2023年7月11日

モズ

発見日 : 2025年1月19日

ヌマガエル

発見日 : 2023年9月2日

サトシダレザクラ

発見日 : 2024年3月16日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年6月28日

ビロウドサシガメ

発見日 : 2023年4月27日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2022年6月22日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月25日

ギンヤンマ
羽化したてのようで、翅が輝いていました。

発見日 : 2024年4月4日

タイサンボク
初夏のシンボル

発見日 : 2024年5月26日

ダイサギ

発見日 : 2024年4月28日

カルガモ
ゆったりと川を遡上しながら、仲良くしているカモを眺めて、癒やされました

発見日 : 2024年10月8日

コゲラ
コゲラが元気に飛び回ってました

発見日 : 2022年12月8日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

ツクツクボウシ
緑化センターでは数か所で鳴き始めました。

発見日 : 2022年8月7日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実をつついています。

発見日 : 2022年1月26日

クチバスズメ
大賀ハスの裏側に止まっていました

発見日 : 2025年6月25日

ツチイナゴ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの

発見日 : 2022年12月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.