堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年4月4日

ハルジオン

分類
植物

この付近の発見報告

ヤマトシジミ
綺麗な飛翔写真が撮れました。

発見日 : 2024年5月2日

ヒメギス

発見日 : 2023年6月8日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年4月30日

ウグイス

発見日 : 2025年2月9日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年9月25日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年8月31日

ビロウドツリアブ

発見日 : 2023年4月6日

コクロアナバチ

発見日 : 2024年6月15日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月21日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年5月5日

ウラギンシジミ
メスは初めて見ました。

発見日 : 2022年10月29日

メジロ

発見日 : 2025年3月21日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2025年9月27日

メジロ
サザンカの花園です。

発見日 : 2021年12月23日

キタテハ

発見日 : 2023年11月2日

マガモ
マガモのオス 冬に渡って来ます。堺市の色々な池や濠に群れでいます。

発見日 : 2022年11月25日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年7月10日

イカル
透き通った鳴き声が公園に響き渡っています。

発見日 : 2022年3月8日

カキバトモエ

発見日 : 2024年8月3日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年6月22日

カワウ
濠の中を泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

カワラヒワ
群れでアキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年12月29日

キアゲハ

発見日 : 2024年9月4日

ネリネ

発見日 : 2025年11月2日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月9日

コヒマワリ

発見日 : 2024年8月7日

トモンハナバチ

発見日 : 2025年7月10日

オオクワガタ

発見日 : 2023年6月12日

ヒゲナガヤチバエ
スイレンの葉に止まっていました 大きさは10mm以下です ムシヒキの仲間...

発見日 : 2023年6月10日

ホシホウジャク
ホバリングして、コスモスの蜜を吸っています。

発見日 : 2023年9月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.