堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年4月4日

ハルジオン

分類
植物

この付近の発見報告

コヒマワリ

発見日 : 2024年8月7日

クヌギ

発見日 : 2023年9月10日

ミカドガガンボ

発見日 : 2023年10月21日

クロボウシ
こんな見事な黒法師の花は初めて

発見日 : 2025年4月20日

ニュウナイスズメ
高い空を単独で飛んできました。ここで見るのは初めてです。

発見日 : 2021年11月1日

アオジ
ビックリしたような顔で、こちらをにらんでいます。 驚かせてゴメンネ!

発見日 : 2022年2月4日

ダイサギ

発見日 : 2016年8月27日

オクラ

発見日 : 2025年8月16日

ツマグロヒョウモン
地面に卵を産んでいるようでした。

発見日 : 2023年8月7日

カンザクラ

発見日 : 2025年3月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月18日

アメリカタニワ...

発見日 : 2025年6月18日

ハコネウツギ

発見日 : 2024年4月22日

ヨモギエダシャ...
ショウブの葉っぱをかじっていました ニトベエダシャクが似ていますが、食草...

発見日 : 2023年7月9日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

コゲラ
イタスケ古墳の大木 枯れ枝の室にいました。ジイジイ鳴いてました。

発見日 : 2024年5月25日

キビタキ
渋いオリーブ色をしていました。

発見日 : 2022年10月21日

ウグイス

発見日 : 2025年2月9日

カイツブリ
お魚ゲット

発見日 : 2024年4月29日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月25日

オルラヤ

発見日 : 2024年5月21日

カイザイク

発見日 : 2024年11月8日

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月6日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月3日

シダレヤナギ
ヤナギの花 初めて見ました  ふわふわと小さい綿状のものが飛んでいました。

発見日 : 2024年4月20日

ヌスビトハギ

発見日 : 2025年9月11日

カワウ
巨大魚ゲットしました。

発見日 : 2024年1月13日

ルリタテハ

発見日 : 2025年11月4日

キセキレイ

発見日 : 2025年10月6日

カワウ

発見日 : 2024年8月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.