堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月2日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

木の枝の陰に隠れる様にしてとまっていた。

この付近の発見報告

サビキコリ

発見日 : 2023年9月2日

モズ

発見日 : 2024年2月18日

コゲラ
マツの木で、ウロウロしていた。

発見日 : 2021年12月15日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

オオホシカメムシ

発見日 : 2023年9月2日

アオサギ

発見日 : 2023年10月22日

メジロ

発見日 : 2025年3月21日

ヨツボシオオキスイ

発見日 : 2022年6月2日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月2日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月25日

コゲラ

発見日 : 2024年6月16日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ホシホウジャク
大仙公園でホシホウジャクがコスモス朝ごはん

発見日 : 2023年10月31日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

モズ

発見日 : 2024年12月2日

ウラギンシジミ
大きくて素早い動きのシジミチョウでした。

発見日 : 2022年7月17日

トビズムカデ
自転車で歩道を通っていたらムカデを見つけました。 踏まれると思い草むらへ移...

発見日 : 2019年5月8日

トンボ科の一種

発見日 : 2023年11月19日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

ヤナギハナガサ

発見日 : 2024年4月29日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年10月7日

シロオビノメイガ

発見日 : 2022年10月4日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

ヨシガモ
ヒドリガモやスズガモたちと群れていました。

発見日 : 2024年1月5日

ヒメオドリコソウ

発見日 : 2024年3月8日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月11日

ベニトンボ(オス)
頭が赤いトンボが止まっていました ショウジョウトンボと思って撮影したが、腹...

発見日 : 2022年8月19日

キムネクマバチ
大仙公園の藤も終盤ですが、キムネクマバチが朝ごはんに飛来してました。

発見日 : 2025年4月26日

ツクツクボウシ

発見日 : 2023年9月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.