堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月2日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

木の枝の陰に隠れる様にしてとまっていた。

この付近の発見報告

リスアカネ
暗い場所に止まっていました。

発見日 : 2022年7月17日

コガモ
今年もいたすけ古墳にコガモが到来しました。

発見日 : 2024年11月5日

アオサギ
御廟山古墳の中に営巣してます。

発見日 : 2024年4月29日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月23日

ルリタテハ
大仙公園のどら池の辺りで見ました。

発見日 : 2023年10月9日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月20日

コゲラ

発見日 : 2025年3月20日

カラスムギ

発見日 : 2025年4月26日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月16日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年5月24日

オオバン
死んだ魚を咥えています。

発見日 : 2024年1月28日

ヒメオドリコソウ

発見日 : 2024年3月8日

カワウ
巨大魚ゲットしました。

発見日 : 2024年1月13日

マンサク科の1種
えっ、いつの間に、と思うくらい人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年2月18日

トンボ科の一種

発見日 : 2023年11月19日

ヤマモモ

発見日 : 2022年6月22日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

メジロ

発見日 : 2023年1月12日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月22日

カンザクラ

発見日 : 2025年3月6日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年4月26日

タヌキ
久しぶりに御廟山古墳のタヌキさんに会えました。良く太った2匹

発見日 : 2024年4月20日

メジロ

発見日 : 2024年12月2日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年12月3日

タガラシ

発見日 : 2024年4月15日

ミシシッピアカ...
「いきものクエスト」 脱皮中のようですね。

発見日 : 2022年9月24日

オンブバッタ

発見日 : 2025年6月13日

ビワ
ふと感じる甘い香りの正体は枇杷の花

発見日 : 2023年12月17日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月5日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2022年6月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.