堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月10日

アオモンイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月6日

カワラヒワ

発見日 : 2024年3月16日

シダレザクラ

発見日 : 2025年3月20日

アナバチ科の一種
花壇に穴を掘り、中の土を運び出しています。たぶん巣を作っているのだとおもいます。

発見日 : 2023年4月23日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年5月16日

コスミレ

発見日 : 2022年3月23日

チョウトンボ
ヒラヒラと飛ぶチョウトンボ

発見日 : 2022年7月1日

リスアカネ

発見日 : 2022年9月4日

コシアキトンボ

発見日 : 2022年6月2日

チョウゲンボウ

発見日 : 2023年12月14日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年7月10日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月5日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月22日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月6日

ヨコズナサシガメ

発見日 : 2022年5月8日

アオハナムグリ
ツツジの花の上を飛び回っていました。

発見日 : 2023年4月20日

アオサギ
歩いていた青鷺が急に立ち止まり狙い定めてエビを獲りました。 お恥ずかしい...

発見日 : 2024年4月24日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ミコアイサ
御廟山古墳にミコアイサの小さな群れが入ってました

発見日 : 2022年12月10日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2022年4月22日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実を夢中で食べていました。

発見日 : 2022年2月15日

チョウ目の一種

発見日 : 2023年7月2日

コマツナギ

発見日 : 2025年9月25日

ダイサギ
アオサギに威嚇されて飛び立ちました。

発見日 : 2023年1月19日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年1月27日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

クロイトトンボ...
メスのイトトンボは同定が難しいと図鑑に書かれています さて何のトンボでし...

発見日 : 2022年4月21日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年5月15日

ヘビイチゴ
食べても、美味しくないようです。

発見日 : 2023年5月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.