堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月28日

オオバン

分類
鳥類
発見者コメント

死んだ魚を咥えています。

この付近の発見報告

アオサギ

発見日 : 2024年4月28日

ホシササキリ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

コシアキトンボ
飛び疲れて笹の枝に止まっていました。

発見日 : 2024年6月1日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年11月9日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月8日

シロハラ

発見日 : 2023年1月8日

アメリカジガバチ

発見日 : 2023年6月8日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月25日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月20日

ベッコウクモバチ
今日は業者の方が、この周辺を草刈りに来ていました 綺麗に草が刈られて歩き...

発見日 : 2023年7月6日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月21日

ショウジョウトンボ
仁徳天皇陵外側にある排水エリアに 堺で見かける赤とんぼ、ショウジョウトン...

発見日 : 2023年9月21日

クロスジギンヤンマ
水辺で行ったり来たり…止まることなく活動的でした。 カメラマン3人を翻弄...

発見日 : 2022年5月7日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月19日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ウラナミシジミ
御廟山古墳にいました。可愛いアクセント

発見日 : 2023年7月8日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月27日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年5月10日

ツバメ

発見日 : 2024年4月10日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年5月21日

シジュウカラ

発見日 : 2024年4月27日

ヘビイチゴ
食べても、美味しくないようです。

発見日 : 2023年5月10日

ツグミ
茶室の苔庭に群れていました。

発見日 : 2024年3月13日

カルガモ

発見日 : 2025年2月9日

コゲラ
カマキリの卵のようなものを食べていました。

発見日 : 2023年1月29日

トモンハナバチ

発見日 : 2023年7月2日

メジロ

発見日 : 2025年7月26日

イヌビワハマキモドキ

発見日 : 2025年7月16日

キタテハ

発見日 : 2023年11月2日

ムラサキシジミ
冬眠から目覚めたようです。

発見日 : 2023年3月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.