堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月28日

オオバン

分類
鳥類
発見者コメント

死んだ魚を咥えています。

この付近の発見報告

タイリクアカネ

発見日 : 2024年11月13日

ルリタテハ
大仙公園のどら池の辺りで見ました。

発見日 : 2023年10月9日

トモンハナバチ
雨上がりでウォーキング中に見つけました。 これまでにも見かけたことがある...

発見日 : 2024年7月11日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 梅の木にいました

発見日 : 2025年7月7日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月5日

クロマダラソテ...

発見日 : 2023年10月21日

ムラサキシジミ

発見日 : 2025年7月10日

マツバウンラン

発見日 : 2025年4月21日

クロアゲハ
クロアゲハが水草の上に止まっていました よく見るとお尻?から水をポトポト...

発見日 : 2022年5月7日

モズ

発見日 : 2024年10月6日

コゲラ
カマキリの卵のようなものを食べていました。

発見日 : 2023年1月29日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月1日

スズバチ

発見日 : 2024年10月15日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年4月26日

カワセミ
いたすけ古墳にカワセミの雄が

発見日 : 2023年1月12日

コゲラ

発見日 : 2024年2月4日

アメンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

クロヒラタアブ

発見日 : 2025年10月29日

ネリネ

発見日 : 2025年11月2日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2023年10月28日

アオサギ

発見日 : 2024年2月22日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年6月13日

シロバナスイセン

発見日 : 2025年1月20日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月8日

チョウトンボ

発見日 : 2023年6月29日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年9月11日

コゲラ
コンコンコンコン!コゲラを探すにはこの音が1番。 呼ばれるように木を見る...

発見日 : 2024年1月29日

ムシクイ属の一種
蛾のようなものを咥えていました。

発見日 : 2021年9月20日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.