堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年2月18日

オオバン

分類
鳥類

この付近の発見報告

オオバン

発見日 : 2024年12月11日

カルガモ

発見日 : 2024年1月7日

チョウトンボ

発見日 : 2023年6月29日

ハクセキレイ
幼鳥でした。

発見日 : 2022年6月15日

セイタカアワダ...
葉っぱについてた。赤い、ちっちゃいむし。ひげながい、あぶらむし。

発見日 : 2023年6月7日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月9日

ブルーギル
御廟山古墳の出水口にたくさんいます

発見日 : 2024年11月11日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月16日

メジロ

発見日 : 2024年2月18日

オオバン
カエルを食べていました。

発見日 : 2023年2月4日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月7日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年6月19日

ヒメカメノコテントウ
アブラムシの天敵として一躍買っていた。

発見日 : 2022年6月13日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2025年4月5日

セグロセキレイ
1羽でちょろちょろしていました^ ^

発見日 : 2022年2月3日

ホシミスジ

発見日 : 2024年6月19日

ヤマトクサカゲロウ
夜に自宅の窓のシャッターを閉めようとしたら、網戸の外に止まってました。出で...

発見日 : 2025年2月28日

カイツブリ

発見日 : 2024年12月12日

アブラゼミ

発見日 : 2024年7月25日

オカヨシガモ
普段この濠ではあまり見かけないオカヨシガモが入っていました 2枚目画像 ...

発見日 : 2023年12月20日

アオサギ
大きなウシガエルを、何度も嘴で突きさして、息の根を止めてから飲み込みました。

発見日 : 2022年6月2日

ササグモ

発見日 : 2022年6月17日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月15日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2023年6月7日

カワラヒワ

発見日 : 2023年6月15日

ダイサギ
ブルーギルを駆除してくれました。

発見日 : 2023年2月3日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

ノコギリクワガタ

発見日 : 2024年6月27日

アオサギ
御廟山古墳の中に営巣してます。

発見日 : 2024年4月29日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.