堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年2月18日

オオバン

分類
鳥類

この付近の発見報告

ショウジョウト...
①、止まり木を乗っ取られたショウジョウトンボは   タイワンウチワヤンマ...

発見日 : 2022年7月9日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月25日

ジョウビタキ
イモムシをゲットしました。

発見日 : 2023年1月29日

ハシビロガモ
「いきものクエスト」カモの仲間

発見日 : 2023年1月21日

ミコアイサ

発見日 : 2023年2月3日

カイツブリ
トンボを撮影していたら大きな声でカイツブリが鳴きました 3羽が追っかけ合...

発見日 : 2022年5月8日

カイツブリ
水上を走る姿が可愛いです。

発見日 : 2023年1月21日

クビアカツヤカミキリ
帰宅途中、自宅横のすずしろ公園の桜(ソメイヨシノ、クビアカツヤカミキリ食害...

発見日 : 2025年6月24日

アゼナルコ
御廟山古墳の水辺に生えてます。

発見日 : 2023年4月28日

ダイサギ
アオサギに威嚇されて飛び立ちました。

発見日 : 2023年1月19日

オオバン
オオバンは草食かと思っていましたが魚も食べていました 大きいのを丸飲みか...

発見日 : 2023年2月1日

オオバン
少々の距離なら、飛ばずに走るようです。

発見日 : 2023年1月12日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月15日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年8月17日

メジロ

発見日 : 2024年2月18日

ハシビロガモ
毛繕いの後の羽ばたき。ストレッチ体操のようなものなんでしょうね。

発見日 : 2023年2月9日

クモヘリカメムシ
臭かった

発見日 : 2023年6月7日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月9日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月7日

カイツブリ

発見日 : 2024年12月12日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月25日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月17日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月17日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月1日

ハシボソガラス

発見日 : 2024年6月29日

タヌキ
今朝は一匹だけ5:30にお出まし。夏草が繁り、見つけにくくなりますね。

発見日 : 2025年7月14日

タイサンボク

発見日 : 2022年6月20日

カルガモ

発見日 : 2024年11月30日

アメリカミズアブ

発見日 : 2023年6月7日

ミコアイサ
3分ほどで飲み込みました。

発見日 : 2025年2月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.