堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年2月18日

オオバン

分類
鳥類

この付近の発見報告

ナンキンハゼ

発見日 : 2025年6月18日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

タヌキ
カイツブリを狙っているのでしょうか?

発見日 : 2023年3月14日

カイツブリ
見事に食べ頃サイズの魚を捕獲しました。このまま潜って次に出てきた時には魚は...

発見日 : 2022年11月27日

クビアカツヤカミキリ
小雨の中 散歩していたら桜の防御ネットにいるのを見つけました 先日 近く...

発見日 : 2025年6月23日

ハラヒシバッタ

発見日 : 2024年6月19日

カイツブリ

発見日 : 2025年8月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

コシアキトンボ
腰の部分が白っぽく写ってしまいましたが黄色です。

発見日 : 2023年5月18日

キマダラカメムシ
木の葉の裏にくっついていた。ほぼ動かない。

発見日 : 2023年6月14日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 梅の木にいました

発見日 : 2025年7月7日

コシアキトンボ

発見日 : 2022年6月2日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年11月11日

アオサギ

発見日 : 2025年1月1日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月5日

アオモンイトト...
クモに捕獲されました。

発見日 : 2022年5月17日

セスジアカムカデ
見つけたときは寒いせいかあまり動かなかったです。鮮やかな赤色が特徴的で体節...

発見日 : 2017年3月14日

アオサギ

発見日 : 2024年7月25日

オカダンゴムシ

発見日 : 2023年6月22日

クビアカツヤカミキリ
水やりをしていて家に入ろうとしたらいた 主人に聞いたら害虫やと聞いたので...

発見日 : 2025年6月27日

ショウジョウトンボ
田んぼにいました

発見日 : 2023年9月14日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年8月17日

メジロ

発見日 : 2025年4月5日

カイツブリ

発見日 : 2022年6月7日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月15日

カイツブリ
ヨシ刈りで巣が壊されたカイツブリ夫婦が新しい巣を作るか思案中

発見日 : 2025年5月21日

ホシハジロ
快晴無風の小春日和、古墳のお堀で寛いでいました。

発見日 : 2022年12月28日

ムラサキゴテン

発見日 : 2025年5月21日

ミシシッピアカ...
5cmくらいのちびアカミミガメ ミドリガメサイズ。 今年のベビーかと。

発見日 : 2024年7月17日

アリグモ

発見日 : 2024年6月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.