堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年3月2日

カンザキアヤメ

分類
植物

この付近の発見報告

ヨシガモ

発見日 : 2024年1月7日

オオバン
渡り鳥が北に帰り始めてますが、オオバン達はまだ滞在中

発見日 : 2023年3月7日

キマダラカメムシ
西高野街道の途中にある掲示板に居ました

発見日 : 2022年6月22日

カイツブリ
水上を走る姿が可愛いです。

発見日 : 2023年1月21日

オオカマキリ

発見日 : 2023年6月7日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年3月19日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年6月7日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月1日

ウシガエル
池の中を網ですくうと入ってきました。

発見日 : 2022年6月8日

ホシハラビロヘ...

発見日 : 2023年8月17日

コヒマワリ

発見日 : 2024年8月7日

セグロセキレイ
1羽でちょろちょろしていました^ ^

発見日 : 2022年2月3日

ミコアイサ
御廟山古墳にミコアイサの小さな群れが入ってました

発見日 : 2022年12月10日

モンキチョウ

発見日 : 2024年6月19日

カイツブリ

発見日 : 2024年12月12日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年12月2日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

チョウトンボ

発見日 : 2025年6月18日

オカヨシガモ
普段この濠ではあまり見かけないオカヨシガモが入っていました 2枚目画像 ...

発見日 : 2023年12月20日

ウスバカゲロウ

発見日 : 2024年6月19日

セスジアカムカデ
見つけたときは寒いせいかあまり動かなかったです。鮮やかな赤色が特徴的で体節...

発見日 : 2017年3月14日

アメリカタニワ...

発見日 : 2025年6月18日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月7日

ハラビロトンボ
今年も同じ場所で発生していました。

発見日 : 2023年5月4日

オオバン
カエルを食べていました。

発見日 : 2023年2月4日

ショカツサイ

発見日 : 2024年4月20日

ムラサキツメクサ

発見日 : 2023年8月20日

ツマグロヒョウモン
ヤナギハナガサの花にとまっていたタイワンウチワヤンマのところに、ツマグロヒ...

発見日 : 2024年7月21日

オオバン

発見日 : 2022年1月31日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.