堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年2月3日

セグロセキレイ

分類
鳥類
発見者コメント

1羽でちょろちょろしていました^ ^

この付近の発見報告

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月7日

オオバン

発見日 : 2024年2月24日

ナミマイマイ
道路脇のコンクリートのあたりに沢山いました。

発見日 : 2023年5月31日

キンクロハジロ

発見日 : 2022年1月31日

ヨシガモ
ヒドリガモやスズガモたちと群れていました。

発見日 : 2024年1月5日

タヌキ
今朝は一匹だけ5:30にお出まし。夏草が繁り、見つけにくくなりますね。

発見日 : 2025年7月14日

アカンサス

発見日 : 2024年5月25日

ハクセキレイ
菰池の池の柵の周りにて発見しました 小鳥なので、動きが速く撮影するのが大...

発見日 : 2023年12月14日

モズ
枯れ枝のてっぺんから、地面に急降下したと思ったら、ミミズを咥えていました。...

発見日 : 2021年11月30日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月15日

ギンヤンマ
羽化したばかりでしょうか?翅が弱々しい感じがします。

発見日 : 2022年8月2日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月19日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月25日

バン

発見日 : 2024年1月7日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 梅の木の根元にいました

発見日 : 2025年7月6日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年6月26日

ハシビロガモ
「いきものクエスト」カモの仲間

発見日 : 2023年1月21日

アオサギとタウナギ
アオサギが巨大なタウナギをゲット

発見日 : 2024年7月9日

カワウ

発見日 : 2024年4月10日

オスクロハエトリ

発見日 : 2023年6月7日

コメツキムシ科の1種

発見日 : 2024年6月27日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月12日

カワウ

発見日 : 2024年2月24日

グレビシア

発見日 : 2025年4月23日

アオサギ
ウシガエルの大きな鳴き声に気付き見てみるとアオサギがウシガエルを追っかけて...

発見日 : 2022年5月23日

カルガモ

発見日 : 2024年2月3日

コガモ

発見日 : 2022年1月31日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月24日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年6月19日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.