堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年2月18日

ムクドリ

分類
鳥類

この付近の発見報告

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年5月10日

カイツブリ

発見日 : 2022年6月7日

ウシガエル
池の中を網ですくうと入ってきました。

発見日 : 2022年6月8日

オオバン
飲み込まずに、つついて食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

タヌキ

発見日 : 2025年8月16日

クビアカツヤカミキリ
クビアカツヤハンター

発見日 : 2025年6月21日

カイツブリ
雛にトンボを与えるカイツブリの母

発見日 : 2022年7月11日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年6月7日

アメリカタニワ...

発見日 : 2025年6月18日

ウシガエル
今年はウシガエルが沢山 特にオタマジャクシがウジャウジャ

発見日 : 2022年7月18日

ムラサキツユクサ

発見日 : 2024年4月20日

ヒドリガモ
何の前触れもなく、いきなり交尾が始まりました。

発見日 : 2023年3月8日

カワウ

発見日 : 2024年2月18日

ヒメヒオウギスイセン

発見日 : 2025年7月14日

クビアカツヤカミキリ
1本の桜に3頭のクビアカツヤカミキリがいました 2頭は駆除しましたが1頭...

発見日 : 2024年7月10日

アメリカミズアブ

発見日 : 2023年6月7日

ニイニイゼミ

発見日 : 2025年7月10日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月6日

アメリカタニワ...

発見日 : 2024年6月16日

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月6日

オオスズメバチ

発見日 : 2023年6月7日

アメリカアサガオ

発見日 : 2024年9月1日

スズメ

発見日 : 2023年6月19日

クロヤマアリ
近くに巣があった。

発見日 : 2023年6月14日

バン
他の水鳥が減り、バンが賑やかに縄張り争い

発見日 : 2024年4月20日

パイプカズラ
園芸種ですが、ユニークな花

発見日 : 2022年8月16日

モズ

発見日 : 2025年1月20日

コクワガタ
イトトンボを見ていたらコクワガタを見つけました

発見日 : 2023年5月23日

ナンキンハゼ

発見日 : 2025年6月18日

ベニシジミ

発見日 : 2022年6月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.