堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年1月19日

マガモ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月7日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年6月19日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

オオスズメバチ

発見日 : 2023年6月7日

ブルーギル
御廟山古墳の濠の排水口に。

発見日 : 2023年10月16日

ウメエダシャク
大学の昆虫の分類、同定の授業中に構内で見つけた。

発見日 : 2023年6月7日

チョウトンボ
ヒラヒラと飛ぶチョウトンボ

発見日 : 2022年7月1日

ギンヤンマ
羽化したばかりでしょうか?翅が弱々しい感じがします。

発見日 : 2022年8月2日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月22日

アオサギ

発見日 : 2021年12月9日

オオバン
死んだ魚を咥えています。

発見日 : 2024年1月28日

オオバン

発見日 : 2024年11月11日

ヨコヅナサシガメ幼虫
ケヤキの木に、集団で越冬しているところを見つけて写しました。

発見日 : 2021年12月25日

カンザキアヤメ

発見日 : 2024年3月2日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月22日

キアシナガバチ

発見日 : 2023年6月7日

コガモ
「いきものクエスト」カモの仲間 ずっとピッタリくっついて離れない、コガモ...

発見日 : 2023年1月19日

ナナホシテントウ

発見日 : 2022年6月1日

ルリタテハ
大阪公立大学・なかもずキャンパス内の駐車場にいた。 擬態?していて、...

発見日 : 2022年6月16日

オカダンゴムシ

発見日 : 2018年7月25日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年3月6日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月19日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年8月20日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年2月12日

ヨツモンカメノ...
ビオトープ付近のフェンスに巻き付くヒルガオ科(?)の植物に付着していた ...

発見日 : 2023年6月7日

ハラビロトンボ
クモを捕食していました

発見日 : 2022年5月6日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月15日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2023年6月7日

オカダンゴムシ

発見日 : 2023年6月15日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年6月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.