堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年1月31日

コガモ

分類
鳥類

この付近の発見報告

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月1日

クビアカツヤカミキリ
ウォーキングの途中で見つけました。 初めて見たのでクビアカツヤカミキリか...

発見日 : 2024年6月20日

オカダンゴムシ

発見日 : 2024年6月29日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2022年6月1日

クビアカツヤカミキリ
1本の桜に3頭のクビアカツヤカミキリがいました 2頭は駆除しましたが1頭...

発見日 : 2024年7月10日

コモンツチバチ

発見日 : 2024年6月27日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月15日

アオサギ

発見日 : 2025年1月1日

カイツブリ
大きなエビを捕食していました。

発見日 : 2024年2月24日

オオバン
死んだ魚を咥えています。

発見日 : 2024年1月28日

カワラバト
食べ物を探していた。

発見日 : 2023年6月14日

ショウジョウトンボ
田んぼにいました

発見日 : 2023年9月14日

カイツブリ
見事に食べ頃サイズの魚を捕獲しました。このまま潜って次に出てきた時には魚は...

発見日 : 2022年11月27日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年6月27日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月14日

バン(若鳥)
バンの若鳥 成取りのような深い色が出ていません。

発見日 : 2022年11月17日

ウシガエル
池の中を網ですくうと入ってきました。

発見日 : 2022年6月8日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

フウセントウワタ

発見日 : 2024年6月1日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月7日

コシアキトンボ

発見日 : 2022年6月2日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年3月6日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月17日

オオバナミズキンバイ
御廟山古墳の濠に繁殖してます。

発見日 : 2024年5月25日

キンクロハジロ

発見日 : 2022年1月31日

アメリカミズアブ

発見日 : 2023年6月7日

ナナホシテントウの蛹
生き物の名前「ナナホシテントウ」

発見日 : 2023年6月15日

メジロ

発見日 : 2025年4月5日

バン

発見日 : 2024年1月7日

カンムリカイツブリ
オスからメスに水草のプレゼントです。

発見日 : 2023年2月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.