堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年1月31日

コガモ

分類
鳥類

この付近の発見報告

アオサギ
君はどう生きるか アカデミーアニメーション賞 受賞記念

発見日 : 2024年3月11日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月7日

クビアカツヤカミキリ
サクラの木に付いていました。発見後すぐに捕獲、処分しました。

発見日 : 2022年6月23日

メドーセージ

発見日 : 2025年5月30日

カイツブリ
お母さんが、お魚を獲ってくれました。

発見日 : 2022年6月2日

ムラサキツユクサ
花びらの濃淡が色々あります。

発見日 : 2024年4月29日

ヒドリガモ
何の前触れもなく、いきなり交尾が始まりました。

発見日 : 2023年3月8日

サクラ属の1種
御廟山古墳のカンザクラ

発見日 : 2024年2月24日

オオバン

発見日 : 2024年1月7日

センチニクバエ

発見日 : 2023年6月15日

クビアカツヤカミキリ
帰宅途中、隣のすずしろ公園の桜に、交尾中2組、単体2匹のクビアカツヤカミキ...

発見日 : 2025年6月19日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年10月13日

チョウトンボ

発見日 : 2023年6月29日

カイツブリ
見事に食べ頃サイズの魚を捕獲しました。このまま潜って次に出てきた時には魚は...

発見日 : 2022年11月27日

ミコアイサ
12月初旬のミコアイサ

発見日 : 2022年12月5日

オカダンゴムシ

発見日 : 2018年7月25日

マガモ

発見日 : 2023年1月19日

クロコガネ
少し光沢がある。前胸背前縁に毛がない。農場にいた。

発見日 : 2023年6月7日

カイツブリ

発見日 : 2022年5月15日

チョウトンボ
たった今、羽化したばかりのような気がします。翅が乾ききっていなくて、透明感...

発見日 : 2024年5月26日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年5月2日

アオサギ

発見日 : 2024年8月11日

ツグミ

発見日 : 2024年2月3日

チョウトンボ
今年もチョウトンボの季節が来ました。

発見日 : 2025年5月30日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月6日

アメリカザリガニ

発見日 : 2022年6月8日

ウシガエル

発見日 : 2022年6月8日

コヒマワリ

発見日 : 2024年8月7日

双翅目の一種

発見日 : 2022年6月22日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.