堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月16日

アメリカタニワタリノキ

分類
植物

この付近の発見報告

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ヤナギハナガサ

発見日 : 2024年4月29日

オオスカシバ
ヤブガラシの花は虫たちに大人気です。

発見日 : 2023年9月15日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月11日

シロハラ

発見日 : 2025年3月20日

オオバン
渡り鳥が北に帰り始めてますが、オオバン達はまだ滞在中

発見日 : 2023年3月7日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年7月11日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年4月20日

ヒゲナガハナバチ

発見日 : 2023年4月4日

バン
御廟山古墳のバン

発見日 : 2022年12月10日

ミナミヒメヒラタアブ

発見日 : 2023年5月15日

コゲラ
木立に飛来して幹を上に上がって行きながら餌を探している様子でした。

発見日 : 2023年9月10日

アオサギ
ウシガエルの大きな鳴き声に気付き見てみるとアオサギがウシガエルを追っかけて...

発見日 : 2022年5月23日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月18日

ヘビキノコモドキ
雨上がりに、綺麗な状態で生えていました。

発見日 : 2022年7月17日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月10日

セボシジョウカイ

発見日 : 2022年5月1日

ホシハジロ
泥まみれの顔

発見日 : 2025年1月20日

ナミアゲハ
羽化したてなのか羽根を広げてお陽さま吸収

発見日 : 2023年8月28日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2025年5月16日

ミカドガガンボ

発見日 : 2023年10月21日

マメコガネ

発見日 : 2025年6月13日

アオサギ

発見日 : 2024年1月2日

アオバハゴロモ幼虫

発見日 : 2023年6月24日

オオルリ(オス...
今年も立ち寄ってくれました 秋の渡りで成鳥はなかなか立ち寄ってくれません

発見日 : 2019年9月7日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月14日

ジョウビタキ メス
鳥観察の知り合いから到着していると以前に聞いていましたが ようやく撮影で...

発見日 : 2021年11月1日

カイツブリ
雛が孵りました

発見日 : 2025年6月18日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2025年6月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.