堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月15日

オオスカシバ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

ヤブガラシの花は虫たちに大人気です。

この付近の発見報告

サトシダレザクラ

発見日 : 2024年3月16日

ウメ

発見日 : 2023年2月9日

アカタテハ

発見日 : 2022年6月5日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月9日

パイプカズラ
園芸種ですが、ユニークな花

発見日 : 2022年8月16日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年11月11日

ダイサギ
採食中のダイサギ、婚姻色がしっかり出てきてて美しいなぁと思います

発見日 : 2024年4月10日

カワセミ

発見日 : 2024年12月10日

ミコアイサ
履中天皇陵の濠 風が無く ゆったり

発見日 : 2023年12月8日

アオサギ
君はどう生きるか アカデミーアニメーション賞 受賞記念

発見日 : 2024年3月11日

ムラサキシジミ
冬眠から目覚めたようです。

発見日 : 2023年3月7日

キレンジャク
ツグミの集団に一羽だけ混ざっていました。

発見日 : 2024年2月24日

ネジバナ

発見日 : 2022年6月22日

ヤナギハナガサ

発見日 : 2024年4月29日

クロイトトンボ♀

発見日 : 2022年5月10日

オオスカシバ
ランタナの蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年6月1日

ナワシログミ

発見日 : 2024年12月11日

ツグミ

発見日 : 2024年3月11日

オオバコ
今やヘラオオバコに席巻されてますが、賑町オオバコ公園には在来種のオオバコが。

発見日 : 2024年5月6日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2022年4月22日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月22日

セアカキンウワバ

発見日 : 2024年10月2日

ハルジオン
蝶が大好きな花です。

発見日 : 2022年4月13日

ツグミ
見通しの良い枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年3月3日

ニホンスイセン

発見日 : 2025年1月20日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月2日

シロハラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

コゲラ
恋の季節です。

発見日 : 2022年4月7日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年1月27日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年10月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.