堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月15日

オオスカシバ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

ヤブガラシの花は虫たちに大人気です。

この付近の発見報告

コゲラ

発見日 : 2022年1月24日

マガモ

発見日 : 2024年11月8日

コガモ

発見日 : 2025年10月10日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月23日

メジロ

発見日 : 2025年4月5日

ヘラクヌギカメムシ
水面に落ちていました

発見日 : 2022年5月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年4月28日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年7月22日

アトリ
1羽がメジロやコゲラなどと一緒に採餌していました

発見日 : 2023年4月1日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月3日

チャバネセセリ  

発見日 : 2024年10月2日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ヤマトシジミ

発見日 : 2022年4月30日

カイツブリ

発見日 : 2022年5月15日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年7月10日

ウラギンシジミ
公園のいたるところで飛び交っています。

発見日 : 2022年10月14日

ハシビロガモ
履中天皇陵の濠のハシビロガモ

発見日 : 2022年11月17日

アオサギ

発見日 : 2023年11月9日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月16日

メジロ
ようやく梅とメジロの季節になりました。

発見日 : 2023年2月11日

ウズラカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

シオカラトンボ
ハチを捕食していました。

発見日 : 2022年8月7日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月15日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

オオヒラタシデムシ

発見日 : 2023年5月22日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年10月6日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月17日

オオスズメバチ

発見日 : 2025年7月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.