堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月6日

ダイサギ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ハクセキレイ

発見日 : 2023年11月9日

ヒメアカホシテントウ

発見日 : 2022年6月1日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月25日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2025年4月5日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月21日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月15日

オーニソガラム

発見日 : 2024年6月1日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月11日

メジロ
オリーブの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年12月2日

ミシシッピアカ...
仁徳天皇陵の柵の外、地蔵菩薩近くに産卵しているようです。

発見日 : 2024年5月30日

フウセントウワタ

発見日 : 2024年6月1日

オオバン
飲み込まずに、つついて食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年7月10日

山茱萸(サンシ...

発見日 : 2022年3月9日

キンクロハジロ

発見日 : 2022年1月31日

ガマ

発見日 : 2024年5月30日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月8日

カワセミ

発見日 : 2025年1月4日

ミコアイサ(オス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

アカバナマンサク

発見日 : 2023年2月28日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年7月26日

ベニトンボ(オス)
頭が赤いトンボが止まっていました ショウジョウトンボと思って撮影したが、腹...

発見日 : 2022年8月19日

ガガンボ科の1種
気温が高くなってから急に出てきたようです

発見日 : 2024年4月2日

ドバト

発見日 : 2024年8月25日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年2月12日

オオバン
守屋池にいました。

発見日 : 2022年9月3日

イカル
二年ぶりの出会いです。

発見日 : 2022年2月4日

ハシブトガラス

発見日 : 2024年8月25日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年1月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.