堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月15日

イチモンジセセリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

サトシダレザクラ

発見日 : 2024年3月16日

ハネビロトンボ
図鑑を見て色々探しましたがハネビロトンボではないかと思います 副生殖器の...

発見日 : 2023年9月22日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

キマダラミヤマ...

発見日 : 2023年7月11日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月2日

キタテハ

発見日 : 2025年3月25日

ムシクイ属の一種
蛾のようなものを咥えていました。

発見日 : 2021年9月20日

オオルリ
ようやく来てくれました 昨年より少し遅かったので心配でした。

発見日 : 2020年4月15日

モンシロチョウ
ランタナの花の上を飛び交っていました。

発見日 : 2024年6月1日

ヤマアジサイ

発見日 : 2024年5月20日

ダンダラテントウ

発見日 : 2023年6月8日

ハリエンジュ?

発見日 : 2024年10月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月5日

シオカラトンボ
ハチを捕食していました。

発見日 : 2022年8月7日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

ニワゼキショウ

発見日 : 2024年4月23日

タマアザミ

発見日 : 2025年6月18日

コゲラ
何か落としたよ!

発見日 : 2022年2月4日

アレチギシギシ

発見日 : 2024年6月27日

ショカツサイ

発見日 : 2024年4月20日

メジロ
ビワの花の蜜を吸っていました。

発見日 : 2021年12月9日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月15日

コゲラ

発見日 : 2024年6月16日

クロボウシ
こんな見事な黒法師の花は初めて

発見日 : 2025年4月20日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2023年6月8日

アカンサス

発見日 : 2024年5月25日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月26日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月26日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年11月4日

オオスズメバチ

発見日 : 2025年7月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.