堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月15日

イチモンジセセリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キタテハ

発見日 : 2021年11月3日

アオスジアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

リスアカネ

発見日 : 2023年11月2日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年4月23日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月26日

オオルリ

発見日 : 2024年10月5日

ハス

発見日 : 2024年4月28日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ウスイロササキリ

発見日 : 2023年9月5日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月1日

バン

発見日 : 2024年1月7日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月8日

アトリ
アキニレの実を食べにきました。

発見日 : 2023年1月8日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年9月1日

川鵜(カワウ)
この川鵜は頭と喉がかなりの白さ

発見日 : 2022年12月8日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年7月28日

コマツナギ

発見日 : 2024年7月17日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月13日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月25日

オオクワガタ

発見日 : 2023年6月12日

スイレン
返り咲きというのでしょうか。

発見日 : 2021年11月14日

タケノコ
竹林からは少し外れたところに出ていました。

発見日 : 2022年4月2日

コゲラ

発見日 : 2024年5月4日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月12日

キセルガイの一種

発見日 : 2023年6月8日

マガモ

発見日 : 2024年12月3日

キクイタダキ
高いところを忙しく動き回るので疲れました。

発見日 : 2021年10月27日

十月桜(ジュウ...
大仙公園の南側 十数本が毎年綺麗な秋の桜

発見日 : 2022年10月11日

ベッコウクモバチ
今日は業者の方が、この周辺を草刈りに来ていました 綺麗に草が刈られて歩き...

発見日 : 2023年7月6日

メジロ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年2月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.