堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年10月11日

十月桜(ジュウガツザクラ)

分類
植物
発見者コメント

大仙公園の南側 十数本が毎年綺麗な秋の桜

この付近の発見報告

ホシホウジャク
通路脇のアベリアにホシホウジャクが飛んで来ました 花を次から次へと渡り蜜...

発見日 : 2023年9月8日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月1日

コゲラ

発見日 : 2024年2月2日

オンブバッタ
マリーゴールドの花壇にいました。

発見日 : 2024年11月7日

コゲラ
イモムシを口いっぱいにしながらも、まだ探している様子です。お腹をすかせたヒ...

発見日 : 2023年5月23日

ハシビロガモ
履中天皇陵の濠のハシビロガモ

発見日 : 2022年11月17日

コモンツチバチ
シロツメグサを次々と渡って良く虫を見つけました 最後の画像を拡大するとア...

発見日 : 2023年7月25日

コゲラ

発見日 : 2022年1月24日

アメリカナデシコ

発見日 : 2024年5月21日

ウスバキトンボ
やっと止まっているところを見つけました。

発見日 : 2022年7月22日

カワラヒワ
日本庭園のせせらぎに、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2023年1月5日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年4月22日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月1日

ツクツクボウシ

発見日 : 2023年9月2日

オカメザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ヤマトシジミ

発見日 : 2022年4月30日

シロハラ
ビラカンサの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月25日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月15日

ハス

発見日 : 2024年4月28日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年5月22日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月26日

マガモ

発見日 : 2025年1月20日

シロハラ

発見日 : 2025年2月25日

モズ

発見日 : 2024年12月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

トモンハナバチ
雨上がりでウォーキング中に見つけました。 これまでにも見かけたことがある...

発見日 : 2024年7月11日

ダイサギ
ブルーギルを駆除してくれました。

発見日 : 2023年2月3日

シロバナマンジ...

発見日 : 2024年10月15日

ジョウビタキ
フレンドリーなジョウビタキメスです 堺市らしくハニワのレプリカに止まって...

発見日 : 2022年2月22日

ウラギンシジミ
メスは初めて見ました。

発見日 : 2022年10月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.