堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年10月11日

十月桜(ジュウガツザクラ)

分類
植物
発見者コメント

大仙公園の南側 十数本が毎年綺麗な秋の桜

この付近の発見報告

ルリタテハ

発見日 : 2023年9月2日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月10日

ミコアイサ

発見日 : 2023年2月3日

シロバナマンジ...

発見日 : 2024年10月15日

キムネクマバチ

発見日 : 2020年4月10日

ハシビロガモ
履中天皇陵飲み過ぎ濠は川鵜避け対策で鴛鴦は去り、ハシビロガモ天国に。

発見日 : 2024年3月8日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月16日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月22日

ナヨクサフジ

発見日 : 2025年4月20日

ツグミ
ピラカンサの実を求めて野鳥が集まっていました。

発見日 : 2022年2月6日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年6月2日

コシアキトンボ
飛び疲れて笹の枝に止まっていました。

発見日 : 2024年6月1日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月5日

バン
留鳥のバン、御廟山古墳の濠には数羽。繁殖しているようです。

発見日 : 2024年4月10日

ベニシジミ

発見日 : 2022年7月15日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

シロハラ

発見日 : 2025年1月8日

マガモとカルガ...

発見日 : 2025年3月21日

カワラヒワ
散歩中に撮影、はじめて見ました^ ^ しっかりとした嘴が印象的な鳥です❗️

発見日 : 2021年12月21日

ロウバイ

発見日 : 2023年2月3日

ヨコズナサシガメ

発見日 : 2022年5月8日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2022年5月8日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年7月30日

アオジ

発見日 : 2025年1月1日

チョウトンボ

発見日 : 2024年8月23日

イロハモミジ

発見日 : 2023年4月23日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月5日

ウシガエル
今年はウシガエルが沢山 特にオタマジャクシがウジャウジャ

発見日 : 2022年7月18日

オーニソガラム

発見日 : 2024年6月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.