堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年10月11日

十月桜(ジュウガツザクラ)

分類
植物
発見者コメント

大仙公園の南側 十数本が毎年綺麗な秋の桜

この付近の発見報告

ミシシッピアカ...
「いきものクエスト」 脱皮中のようですね。

発見日 : 2022年9月24日

ウグイス

発見日 : 2025年1月1日

ギボウシ属の1種

発見日 : 2024年6月25日

ショウジョウトンボ
1週間ほど前から見ていましたが撮影していませんでした。

発見日 : 2023年5月18日

オオヤマトンボ...

発見日 : 2023年6月12日

カワラバト
天気が良くて家族連れも座っている横にいました

発見日 : 2022年5月6日

クビアカツヤカミキリ
JR阪和線 三国ヶ丘駅 天王寺から鳳方面行きの駅のホームで発見しました。 ...

発見日 : 2024年6月25日

ツバキ

発見日 : 2022年2月4日

ハリエンジュ?

発見日 : 2024年10月2日

ジュウガツサクラ

発見日 : 2024年3月4日

スズメ

発見日 : 2024年10月12日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年7月26日

ショウジョウトンボ
猛暑日のきょう、ショウジョウトンボも熱中症対策のオベリスク姿勢です。

発見日 : 2022年7月30日

オオバン

発見日 : 2025年2月9日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年3月25日

スクミリンゴガイ

発見日 : 2023年9月26日

ザクロ

発見日 : 2022年6月22日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年12月2日

オンブバッタ
子供の頃は、てっきり親子だと思い込んでいました。

発見日 : 2021年11月2日

ナミマイマイ

発見日 : 2024年9月1日

カワラヒワ

発見日 : 2025年2月9日

メジロ

発見日 : 2023年1月12日

マガモとカルガ...

発見日 : 2025年3月21日

アメリカナデシコ

発見日 : 2024年5月21日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵の濠は、西側は川鵜避けでテープが張り巡らされ、川面にもラインが。...

発見日 : 2024年1月22日

オオルリ♂ 幼鳥
渡り鳥で青の羽がとてもきれいです ゆっくりしていってほしいですね。

発見日 : 2016年10月2日

オニノゲシ

発見日 : 2024年10月15日

ミコアイサ(オス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月1日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2025年9月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.