堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月18日

アオモンイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

マミチャジナイ
シロハラより早くやって来ました。

発見日 : 2022年11月7日

オオホシカメムシ

発見日 : 2023年9月2日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月12日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月19日

ナミアゲハ
御廟山古墳のランタナにナミアゲハ

発見日 : 2023年10月16日

ヨシガモ

発見日 : 2024年1月7日

クヌギ

発見日 : 2023年9月10日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月1日

カワセミ
いたすけ古墳にカワセミの雄が

発見日 : 2023年1月12日

イカル
二年ぶりの出会いです。

発見日 : 2022年2月4日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月1日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年9月5日

カワラヒワ
近づいても、すぐには逃げなくなりました。

発見日 : 2022年3月30日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

ジョウビタキ
河津桜の枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年2月25日

ツグミ

発見日 : 2024年4月27日

ザクロ

発見日 : 2022年6月22日

スクミリンゴガイ
ツツジの下に生えた芝生に光る物を見つけました 大きさは直径2cmほど ネ...

発見日 : 2023年7月5日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月2日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2023年6月8日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

モンシロチョウ
ランタナの花の上を飛び交っていました。

発見日 : 2024年6月1日

スキバツリアブ

発見日 : 2024年10月12日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

ヒメカメノコテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月6日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月3日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月14日

ギンヤンマ
単独での産卵は初めて見ました。

発見日 : 2023年9月3日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年5月5日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.