堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月18日

アオモンイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

メジロ
大仙公園BBQサイト横の河津桜が満開でメジロさんがチュルチュルにぎやかに朝ごはん

発見日 : 2022年3月5日

ムラサキツユクサ
花びらの濃淡が色々あります。

発見日 : 2024年4月29日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2025年6月13日

ヒメアカタテハ
ヤブカラシの花で見つけました。

発見日 : 2023年9月10日

ムシクイ属の一種

発見日 : 2022年4月28日

ムモントックリバチ

発見日 : 2023年6月28日

ワルナスビ

発見日 : 2022年6月22日

シロバナマンジ...

発見日 : 2024年10月15日

タヌキ
カイツブリを狙っているのでしょうか?

発見日 : 2023年3月14日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月2日

テングチョウ
四月なみの陽気に誘われて出てきたようです。

発見日 : 2023年3月1日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2023年10月21日

オオバン

発見日 : 2024年2月24日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月1日

カワセミ

発見日 : 2025年2月12日

キタテハ・ヒメ...
「いきものクエスト」越冬中のいきもの ビワの花の蜜を吸いに来たようです。

発見日 : 2022年12月8日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2025年6月13日

コアオハナムグリ
コデマリの花粉を食べていました。

発見日 : 2022年4月19日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年2月18日

ウグイス

発見日 : 2025年2月9日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年4月22日

ムクゲコノハ

発見日 : 2024年8月22日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年5月22日

オオヒラタシデムシ

発見日 : 2023年5月22日

コツブタケ

発見日 : 2023年9月26日

シメ
鳴いてる声に見上げるとセンダンの実をつまんでました。 集団ではなく一羽の...

発見日 : 2024年1月12日

スクミリンゴガイ

発見日 : 2023年9月26日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

ツクツクボウシ
緑化センターでは数か所で鳴き始めました。

発見日 : 2022年8月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.