堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月18日

アオモンイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月27日

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月23日

コゲラ

発見日 : 2021年11月7日

ツトガ

発見日 : 2022年9月3日

コゲラ

発見日 : 2022年8月27日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月15日

ダイサギ
池の隅でじっとしていたが、近づくと飛び立って場所を変えて餌探しを始めた。

発見日 : 2020年10月4日

ゴマダラチョウ
木の近くに飛んできました

発見日 : 2022年8月1日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月2日

マガモ

発見日 : 2025年1月20日

モズ

発見日 : 2025年1月20日

オオルリ
コサメビタキやエゾビタキといっしょにフライイングキャッチしていました。

発見日 : 2022年9月27日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年9月27日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年6月13日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年4月23日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年12月3日

ヤマハギ

発見日 : 2024年9月9日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年10月2日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年7月26日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年12月2日

メジロ
よく熟れた美味しそうな柿でした。

発見日 : 2022年11月18日

タヌキ
地面を掘り返して、何か食べているようでした。

発見日 : 2024年12月10日

チョウトンボ
この写真を撮った二日後には、お堀の葦やガマや葉ショウブがことごとく刈り取ら...

発見日 : 2023年6月4日

バン

発見日 : 2023年12月2日

キバナサフランモドキ

発見日 : 2025年9月11日

タイリクアカネ

発見日 : 2021年10月24日

アオサギ
アオサギが獲物を狙って、低い姿勢をとったまま前進しているところでした。その...

発見日 : 2022年12月4日

アオギリ
仁徳天皇陵の外構にアオギリの木が。甘い香りがしたので観察したら沢山の花が咲...

発見日 : 2023年7月8日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.