堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年3月7日

アオサギ

分類
鳥類
発見者コメント

御廟山古墳でアオサギがでかいウシガエルをゲットして何度か水に漬けて飲み込みました。今日は全部で10羽近いアオサギが御廟山古墳に。皆さん、ウシガエル狙いかも。

この付近の発見報告

カイツブリ
雛にトンボを与えるカイツブリの母

発見日 : 2022年7月11日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月27日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年9月26日

モズ
モズは昆虫や小鳥を食べていると思いきや小魚も 初めて魚をゲットして食べる...

発見日 : 2023年2月2日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年7月28日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2023年7月11日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2023年6月28日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月8日

ハラビロトンボ
クモを捕食していました

発見日 : 2022年5月6日

ガマ

発見日 : 2024年5月30日

シロテンハナムグリ
サルスベリの花で見かけました

発見日 : 2024年9月7日

アカエグリバ

発見日 : 2024年10月15日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月19日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月15日

スズメ

発見日 : 2024年4月27日

キクヅキコモリグモ
大仙公園池の睡蓮の葉に

発見日 : 2024年6月2日

スミレ

発見日 : 2025年3月22日

アオモンイトトンボ
採餌しているようです

発見日 : 2024年4月6日

オオスカシバ

発見日 : 2023年9月26日

シメ

発見日 : 2023年4月2日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月13日

白梅

発見日 : 2022年2月11日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年8月23日

カワセミ

発見日 : 2024年7月9日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2022年4月2日

ムラサキシジミ
今日の夕方は曇りで普段の日に比べて暗かったです ムラサキシジミが飛んでき...

発見日 : 2023年7月26日

キンクロハジロ

発見日 : 2025年3月25日

オンブバッタ
子供の頃は、てっきり親子だと思い込んでいました。

発見日 : 2021年11月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.