堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年3月7日

アオサギ

分類
鳥類
発見者コメント

御廟山古墳でアオサギがでかいウシガエルをゲットして何度か水に漬けて飲み込みました。今日は全部で10羽近いアオサギが御廟山古墳に。皆さん、ウシガエル狙いかも。

この付近の発見報告

キランソウ

発見日 : 2022年3月30日

ヒメアカホシテントウ

発見日 : 2022年6月1日

コマドリ
この公園で見たのは初めてです。目がパッチリ、かわいいですね。

発見日 : 2022年11月8日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年6月2日

シダレザクラ

発見日 : 2025年3月20日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2022年7月21日

メドーセージ

発見日 : 2025年5月30日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月3日

オオカマキリ

発見日 : 2025年7月10日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月18日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年4月23日

アカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

イカル
二年ぶりの出会いです。

発見日 : 2022年2月4日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月2日

ウラナミシジミ

発見日 : 2021年10月21日

サメビタキ

発見日 : 2024年10月12日

ヒゲナガハナバチ

発見日 : 2023年4月4日

ツグミ

発見日 : 2024年2月3日

スイレン

発見日 : 2024年8月25日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2022年4月22日

モズ

発見日 : 2021年11月7日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2024年6月25日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年10月6日

クロアゲハ
クロアゲハが水草の上に止まっていました よく見るとお尻?から水をポトポト...

発見日 : 2022年5月7日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月7日

ホシホウジャク
デュランタの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年9月27日

シマアシブトハナアブ
タガラシの花に飛んできました。

発見日 : 2023年4月8日

ユウゲショウ

発見日 : 2022年6月20日

シベリアイタチ
野良猫の餌を食べに来ているようです。

発見日 : 2023年6月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.