堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年11月7日

モズ

分類
鳥類

この付近の発見報告

リスアカネ

発見日 : 2025年9月14日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月1日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月10日

クマゼミ
二匹が近づき もしかするとカップル誕生か

発見日 : 2025年7月20日

ヒメリュウキンカ

発見日 : 2024年2月12日

カワラヒワ
日本庭園のせせらぎに、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2023年1月5日

クロアゲハ
古墳の濠に吸水に来ました。

発見日 : 2024年4月18日

カワセミ

発見日 : 2025年1月19日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月13日

パイプカズラ

発見日 : 2025年7月1日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月22日

アオジ
警戒心が強くてなかなか姿を見せないアオジの顔が見れました。ピントは合わず残念

発見日 : 2022年12月31日

カイツブリ

発見日 : 2024年6月27日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月28日

バン
御廟山古墳の濠にバンが 留鳥のようですがあまり頻繁には姿を見せてくれません...

発見日 : 2022年11月2日

ナナホシテントウ
雨上がりの花にとまっていました。

発見日 : 2023年4月27日

ツグミ
毎年ツグミがいる大阪女子府大跡にツグミが戻ってきました

発見日 : 2023年1月17日

バン

発見日 : 2025年4月26日

コゲラ

発見日 : 2024年5月4日

トモンハナバチ

発見日 : 2023年7月2日

アジアイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月2日

キアゲハ

発見日 : 2025年6月13日

ツユクサ

発見日 : 2024年9月1日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2025年6月13日

ボタン
大仙公園日本庭園の牡丹が見ごろ

発見日 : 2025年4月20日

メジロ
大仙公園の柿を楽しんでるメジロさん

発見日 : 2022年12月8日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年8月3日

オオスズメバチ

発見日 : 2025年7月26日

モクレン

発見日 : 2024年3月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.