堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年11月7日

モズ

分類
鳥類

この付近の発見報告

マエアカスカシ...

発見日 : 2022年3月15日

コガモ
今年もいたすけ古墳にコガモが到来しました。

発見日 : 2024年11月5日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2025年7月26日

アブラゼミ

発見日 : 2024年9月1日

ヒレンジャク
キレンジャクを見つけて暫くすると いつの間にかすべてがヒレンジャクに入れ...

発見日 : 2023年3月8日

チョウゲンボウ
カラスに追われて電柱にとまったと思ったら、羽繕いを始めた。

発見日 : 2023年12月24日

アカギ
何気なく通っていた道路脇に、たわわに実った茶色い木の実に気付きました ス...

発見日 : 2024年12月17日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年10月6日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年4月23日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月12日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年4月22日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月17日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月7日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2023年5月2日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月3日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月2日

ショウジョウト...
①、止まり木を乗っ取られたショウジョウトンボは   タイワンウチワヤンマ...

発見日 : 2022年7月9日

シロハラ

発見日 : 2022年2月20日

ミツカドコオロギ
足元に黒光りする虫がうろうろしていました

発見日 : 2023年9月5日

タイサンボク
初夏のシンボル

発見日 : 2024年5月26日

カルガモ

発見日 : 2024年1月7日

コシアキトンボ

発見日 : 2022年6月2日

クマゼミ
夕方、三国ヶ丘駅すぐの桜並木下で地面から道路にでてきていました。 危ない...

発見日 : 2023年7月30日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2025年6月13日

コクワガタ

発見日 : 2023年9月2日

ガマ

発見日 : 2024年5月30日

リスアカネ

発見日 : 2021年11月7日

メジロ
ビワの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2022年12月20日

ニホンヤモリ

発見日 : 2025年7月10日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年7月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.