堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年11月7日

モズ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年6月8日

コゲラ

発見日 : 2023年11月19日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2025年7月10日

シロカネグモ属の1種

発見日 : 2024年4月28日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年8月31日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年12月3日

キクイタダキ
高いところを忙しく動き回るので疲れました。

発見日 : 2021年10月27日

マガモ

発見日 : 2024年12月10日

ウラギンシジミ
メスは初めて見ました。

発見日 : 2022年10月29日

ルリシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年7月26日

ミシシッピアカ...
仁徳天皇陵の柵の外、地蔵菩薩近くに産卵しているようです。

発見日 : 2024年5月30日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年7月10日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月24日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月11日

ダイサギ

発見日 : 2024年11月30日

キンクロハジロ

発見日 : 2025年3月25日

トビズムカデ
自転車で歩道を通っていたらムカデを見つけました。 踏まれると思い草むらへ移...

発見日 : 2019年5月8日

キバラヘリカメムシ

発見日 : 2025年10月9日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月25日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2023年6月8日

アカエグリバ

発見日 : 2024年10月15日

バン(若鳥)
バンの若鳥 成取りのような深い色が出ていません。

発見日 : 2022年11月17日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月5日

サンシュユ
サンシュユの花とドライフルーツ

発見日 : 2024年3月11日

アオスジアゲハ
ヤブカラシの花に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

ベニシジミ

発見日 : 2022年4月13日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月13日

タヌキ
朝の早い時間しかいないかなと思いつつ10時過ぎに行ったら3匹が朝ごはん探し...

発見日 : 2025年1月12日

メジロ
きょうも柿の木では、よく熟れた実をめぐって、いさかいが絶えません。

発見日 : 2022年12月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.