堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年11月7日

モズ

分類
鳥類

この付近の発見報告

カワラヒワ
群れでアキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年12月29日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ホシミスジ

発見日 : 2022年7月22日

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月23日

バン

発見日 : 2023年12月2日

ホシハジロ
泥まみれの顔

発見日 : 2025年1月20日

エナガ
まゆの糸のようなものを集めているようです。巣作りが始まったのでしょうか。

発見日 : 2022年3月8日

ヤマガラ
拾ってきた木の実を、木肌の溝に隠そうとしているようでした。

発見日 : 2024年12月10日

ホシミスジ

発見日 : 2022年5月31日

アメンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

サンシュユ

発見日 : 2024年1月2日

キビタキ
公園からの帰り道にきれいな雄に出会えました。

発見日 : 2023年10月16日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年10月7日

コゲラ

発見日 : 2024年6月16日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2023年6月8日

コゲラ

発見日 : 2021年11月7日

オオバナミズギンバイ
御廟山古墳、かなり駆除されてましたが、今年は急速に繁殖拡大

発見日 : 2025年7月1日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月10日

ミカドガガンボ

発見日 : 2023年10月21日

キタキチョウ

発見日 : 2024年10月15日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月30日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年9月27日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年10月12日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月7日

クヌギカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

カワセミ
めだかゲットです。

発見日 : 2021年12月23日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月5日

オオルリ♂ 幼鳥
渡り鳥で青の羽がとてもきれいです ゆっくりしていってほしいですね。

発見日 : 2016年10月2日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2023年8月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.