堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年7月26日

ハネナガイナゴ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

クマゼミ

発見日 : 2025年7月10日

ヤブキリ
去年も同じヤエヤマブキにいました。

発見日 : 2024年4月18日

カイツブリ
濠の中で、潜水を繰り返していた。

発見日 : 2021年12月15日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年8月31日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2023年6月8日

ホソナガニジゴ...
似た種類が多く見極めるのに時間がかかりました 弱っているのかエレベーター...

発見日 : 2024年9月18日

アカビロウドコガネ

発見日 : 2023年6月8日

ツマグロヒョウモン
ヤナギハナガサの花にとまっていたタイワンウチワヤンマのところに、ツマグロヒ...

発見日 : 2024年7月21日

ニホンミツバチ
花粉団子をつけて、重そうに飛んでいました。

発見日 : 2024年2月18日

カワセミ
履中天皇ビューポイントから

発見日 : 2023年12月13日

シロツトガ

発見日 : 2022年5月7日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年8月18日

ヒメギス

発見日 : 2023年6月8日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月11日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年5月21日

カワウ

発見日 : 2025年1月1日

メジロ
サザンカの花園です。

発見日 : 2021年12月23日

コゲラ

発見日 : 2024年2月2日

トビズムカデ

発見日 : 2025年7月10日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年4月26日

カイツブリ

発見日 : 2024年12月12日

マガモ
他のマガモは渡ったのにカルガモと一緒にのんびりしててええのかい?

発見日 : 2024年5月21日

スイレン

発見日 : 2025年9月11日

トモンハナバチ

発見日 : 2025年7月10日

カナブン

発見日 : 2025年7月10日

アオサギ

発見日 : 2024年1月7日

アブラゼミ

発見日 : 2024年9月1日

メジロ
柿はいっぱい生っているけど、やっぱり良く熟れて甘いのが人気。

発見日 : 2022年12月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.