堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年8月20日

イチモンジセセリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

セマダラコガネ

発見日 : 2025年6月13日

オンブバッタ
自宅ベランダサツマイモに

発見日 : 2025年9月3日

クビアカツヤカミキリ
三国ヶ丘中学校。 朝と夕方で2匹駆除。 1匹逃す。

発見日 : 2025年7月5日

オンブバッタ
子供の頃は、てっきり親子だと思い込んでいました。

発見日 : 2021年11月2日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月9日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月18日

クビアカツヤカミキリ
三国ヶ丘中学の、両サイドの桜の木に沢山いました。 合計3匹駆除できました...

発見日 : 2025年6月18日

イボバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年6月11日

ニホンヤモリ
防虫ネットにへばりついていました 前足の指が4本? 5本のはずですが分かり...

発見日 : 2022年6月14日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2025年9月25日

ジョウビタキ オス
カワセミを待っていたらノイバラ?にジョウビタキがやって来ました 赤い実を...

発見日 : 2021年11月2日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月10日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月12日

ギンヤンマ

発見日 : 2025年7月26日

ムクゲコノハ

発見日 : 2024年8月22日

ヨモギエダシャク
ショウブの葉っぱにくっついていました 大きさは8Cmほど 撮影したあと元...

発見日 : 2022年5月7日

虫こぶ

発見日 : 2023年5月4日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月15日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年6月25日

バイカウツギ

発見日 : 2024年5月4日

ベニトンボ(オス)
頭が赤いトンボが止まっていました ショウジョウトンボと思って撮影したが、腹...

発見日 : 2022年8月19日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年4月23日

キオビツチバチ

発見日 : 2024年6月15日

オリヅルラン

発見日 : 2024年10月20日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年6月28日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年9月25日

モツゴ

発見日 : 2024年5月18日

カワラヒワ
アキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.