堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月4日

クロアゲハ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

水流で吸水していました。

この付近の発見報告

キクラゲ

発見日 : 2024年4月23日

イタチ
建物の中庭にいたのを窓ガラス越しに撮りました

発見日 : 2024年9月3日

モズ
何処を見てるのかな?

発見日 : 2022年1月20日

ギンヤンマ
産卵行動しています

発見日 : 2022年7月25日

ムラサキツユクサ

発見日 : 2024年4月20日

オンブバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月28日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

ダイサギ
池の隅でじっとしていたが、近づくと飛び立って場所を変えて餌探しを始めた。

発見日 : 2020年10月4日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月19日

クマゼミ

発見日 : 2023年7月25日

ナミテントウ

発見日 : 2023年6月5日

オオルリ
タイサンボクの実に野鳥が多く集まっていたので観察していると本種が飛来しました。

発見日 : 2020年10月11日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月27日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年8月27日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月15日

メジロ

発見日 : 2025年1月8日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月23日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月25日

ミコアイサ

発見日 : 2025年1月13日

キアゲハ

発見日 : 2023年9月26日

ムラサキシジミ
この蝶が翅を広げると、思わず息を飲みます。

発見日 : 2021年12月9日

ヌートリア
カピバラみたい!と子供達が話しながら一緒に下校した時に撮影しました。尻尾や...

発見日 : 2024年11月11日

カワウ

発見日 : 2024年8月25日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

タヌキ
親子4匹で朝の散歩

発見日 : 2024年6月12日

オオルリ
# 真っ黒な森をバックに、キビタキのメスを見つけたつもりでシャッターを押し...

発見日 : 2020年9月21日

サビキコリ

発見日 : 2023年9月2日

イキシア

発見日 : 2024年5月6日

ヤブサメ
薄暗い茂みからジジッと地鳴きが聞こえました。

発見日 : 2022年9月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.