堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月2日

ベニトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

スギナ

発見日 : 2025年4月5日

アリスイ
虫を探していたようです。

発見日 : 2022年1月18日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2023年11月2日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月25日

アオスジアゲハ
大仙公園日本庭園で水を飲みに来たアオスジアゲハ

発見日 : 2023年9月21日

カラスムギ

発見日 : 2025年4月26日

ショウジョウトンボ
仁徳天皇陵外側にある排水エリアに 堺で見かける赤とんぼ、ショウジョウトン...

発見日 : 2023年9月21日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2025年6月13日

クワイ

発見日 : 2022年6月22日

メジロ
桜の蜜を吸うメジロ

発見日 : 2024年3月18日

スイレン
返り咲きというのでしょうか。

発見日 : 2021年11月14日

メジロ

発見日 : 2025年3月21日

シロハラ

発見日 : 2025年2月25日

ノイバラ

発見日 : 2025年4月30日

オオウンモンクチバ
3.5Cmほどの大き目の蛾が居ました 図鑑で調べてみましたが似たものは探...

発見日 : 2022年4月25日

クヌギ

発見日 : 2023年9月10日

アオサギ
アオサギが獲物を狙って、低い姿勢をとったまま前進しているところでした。その...

発見日 : 2022年12月4日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2022年4月2日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月10日

ツルニチニチソウ

発見日 : 2025年4月21日

タイワンコマツナギ

発見日 : 2024年9月1日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2022年4月22日

アオモンイトトンボ♀
アリのようなものを捕食していました。

発見日 : 2022年4月19日

アメリカナデシコ

発見日 : 2024年5月21日

アメリカオニアザミ
JR百舌鳥駅横の線路脇にたくさんのアメリカオニアザミが咲いていました 道...

発見日 : 2025年6月23日

ツチイナゴ

発見日 : 2021年10月30日

カイツブリ

発見日 : 2025年5月5日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年7月25日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年7月11日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.