堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月21日

ショウジョウトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

仁徳天皇陵外側にある排水エリアに
堺で見かける赤とんぼ、ショウジョウトンボが多いのかな。

この付近の発見報告

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月25日

メジロ
大仙緑道の山茶花メジロ

発見日 : 2024年2月8日

チョウゲンボウ
小さな鳥に追われてました

発見日 : 2025年1月20日

オオカンザクラ

発見日 : 2024年3月8日

セマダラナガシンクイ
仁徳天皇陵から飛ばされてきたのかな?昨日の夜から玄関前にうずくまっていまし...

発見日 : 2024年6月6日

ヤブラン
花と実が一緒

発見日 : 2024年7月14日

トモエガモ

発見日 : 2022年3月30日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月16日

イキシア

発見日 : 2024年5月6日

メジロ
大仙公園の梅にメジロの季節、ウメジローさん

発見日 : 2023年2月11日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月22日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2023年6月8日

スミレ

発見日 : 2022年3月23日

ハタケニラ?

発見日 : 2024年5月10日

クズ

発見日 : 2024年9月9日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月27日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月28日

ギンヤンマ
羽化したてのようで、翅が輝いていました。

発見日 : 2024年4月4日

オキザリス・ト...

発見日 : 2024年5月6日

ハコベ
小さな道端の植物にも花と名前があります。ハコベの花は可愛い。

発見日 : 2023年3月24日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月11日

ミコアイサ
12月初旬のミコアイサ

発見日 : 2022年12月5日

オナガササキリ

発見日 : 2024年9月1日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月26日

スイレン

発見日 : 2024年5月18日

モクレン

発見日 : 2024年3月16日

ツタバウンラン

発見日 : 2025年4月20日

カイツブリ

発見日 : 2024年1月27日

マガモとカルガ...
マガモ、カルガモにまじりマルガモさん

発見日 : 2024年2月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.