堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月25日

ヤマトシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月4日

キビタキ
夏鳥の季節になりました。

発見日 : 2022年4月12日

セアカキンウワバ

発見日 : 2024年10月2日

オオルリ
コサメビタキやエゾビタキといっしょにフライイングキャッチしていました。

発見日 : 2022年9月27日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月15日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

ハシビロガモ
履中天皇陵飲み過ぎ濠は川鵜避け対策で鴛鴦は去り、ハシビロガモ天国に。

発見日 : 2024年3月8日

ホシミスジ

発見日 : 2022年5月31日

カワセミ
履中天皇陵濠にてカワセミに会えました 対岸105メートル

発見日 : 2023年11月15日

クロトラカミキリ
見た事がない虫を撮影しました ぱっと見はラミーカミキリかと思いましたが ...

発見日 : 2022年6月1日

カイツブリ
お魚ゲット

発見日 : 2024年4月29日

キオビツチバチ

発見日 : 2023年6月10日

ダイサギ

発見日 : 2024年11月30日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年6月1日

タヌキ

発見日 : 2023年3月3日

カイツブリ
雛にトンボを与えるカイツブリの母

発見日 : 2022年7月11日

コバネイナゴ
花びらを食べにきたのでしょうか。

発見日 : 2022年7月30日

ルリシジミ

発見日 : 2024年10月15日

チョウトンボ
きょうは最高気温32℃の真夏日でした。トンボも熱中症対策のオベリスク姿勢です。

発見日 : 2022年6月23日

オンブバッタ

発見日 : 2023年9月26日

コヒマワリ

発見日 : 2024年8月7日

カルガモ

発見日 : 2024年1月7日

ツルニチニチソウ

発見日 : 2024年4月1日

カワセミ

発見日 : 2025年1月4日

ナシ

発見日 : 2025年4月5日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月17日

オンブバッタ
マリーゴールドの花壇にいました。

発見日 : 2024年11月7日

イボバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月11日

サトユミアシゴ...
梅の木に止まっていました

発見日 : 2024年9月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.