堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月25日

ヤマトシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

サルビア ニンフ

発見日 : 2024年5月8日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月3日

コゲラ

発見日 : 2021年11月7日

タイサンボク
大仙公園 バークレーの森の泰山木の花が見頃。甘い香りが漂います。

発見日 : 2024年5月30日

クワイ

発見日 : 2022年6月22日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年8月13日

ハス

発見日 : 2024年4月28日

キタテハ

発見日 : 2023年11月2日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年12月2日

オクラ

発見日 : 2025年8月16日

ナナホシテントウ
昆虫に詳しい先輩からアリとテントウムシは仲が良いと聞きましたが 今回はや...

発見日 : 2022年4月25日

ナヨクサフジ

発見日 : 2025年4月20日

スイレン

発見日 : 2025年9月11日

ツユクサ

発見日 : 2024年9月1日

シャリンバイ

発見日 : 2024年4月15日

メジロ
アコウ(クワ科)の実を食べに来ました。とても美味しいみたいで、食欲が警戒心...

発見日 : 2021年12月14日

オオスカシバ

発見日 : 2025年10月9日

ベニトンボ(オス)
頭が赤いトンボが止まっていました ショウジョウトンボと思って撮影したが、腹...

発見日 : 2022年8月19日

モズ
一月下旬にバッタがいることに驚きです。

発見日 : 2022年1月26日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年9月2日

カンムリカイツブリ
カンムリカイツブリ 大型のカイツブリ 冬に渡って来ます 時々旧堺港に現れますね

発見日 : 2022年11月22日

サフランモドキ

発見日 : 2024年6月25日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月9日

カルガモ
睡蓮の葉っぱの上で、お母さんを待っています。

発見日 : 2022年5月15日

ヒゲナガハナバチ

発見日 : 2025年5月10日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年7月11日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年4月26日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月21日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月25日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.