堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月25日

ヤマトシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

セイタカアワダチソウ

発見日 : 2024年11月14日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2025年6月13日

シベリアイタチ
足元で何かがゴソゴソしていました 顔を出したのはイタチ 可愛い顔ですね ...

発見日 : 2022年10月13日

トモンハナバチ
雨上がりでウォーキング中に見つけました。 これまでにも見かけたことがある...

発見日 : 2024年7月11日

バン

発見日 : 2025年4月26日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年8月3日

カワラヒワ

発見日 : 2025年1月17日

カブトムシ

発見日 : 2025年7月10日

カルガモ
首振りダンスをした後で、交尾が始まりました。

発見日 : 2021年12月15日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月22日

メジロ
毎年 この時期の風物詩

発見日 : 2024年11月20日

オオスカシバ
クチナシの葉っぱを食い荒らしていました

発見日 : 2025年6月25日

イソヒヨドリ
雄が雌にアプローチ、逃げられました。

発見日 : 2024年4月29日

テングチョウ
四月なみの陽気に誘われて出てきたようです。

発見日 : 2023年3月1日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年10月7日

ツバメシジミ
見にくいですが尾状突起がありました。

発見日 : 2023年9月5日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月2日

ドバト

発見日 : 2024年8月25日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月10日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月2日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月22日

ムモントックリバチ

発見日 : 2023年6月28日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年10月28日

キンケハラナガ...

発見日 : 2024年9月1日

ダイサギ
採食中のダイサギ、婚姻色がしっかり出てきてて美しいなぁと思います

発見日 : 2024年4月10日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月1日

パイプカズラ
園芸種ですが、ユニークな花

発見日 : 2022年8月16日

カワセミ
小魚ゲットです。

発見日 : 2022年1月26日

アオサギ
歩いていた青鷺が急に立ち止まり狙い定めてエビを獲りました。 お恥ずかしい...

発見日 : 2024年4月24日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.