堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年12月18日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

サザンカの蜜、柿の果肉を楽しんでいるメジロ

この付近の発見報告

ナミテントウ

発見日 : 2023年6月5日

ニュウナイスズメ
高い空を単独で飛んできました。ここで見るのは初めてです。

発見日 : 2021年11月1日

カイツブリ
お魚ゲット

発見日 : 2024年4月29日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月27日

カワウ
川鵜の背中、なかなかカラフル

発見日 : 2024年2月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年5月21日

キクラゲ

発見日 : 2022年6月22日

バン(若鳥)
バンの若鳥 成取りのような深い色が出ていません。

発見日 : 2022年11月17日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年9月1日

アカエグリバ

発見日 : 2024年10月15日

ショカツサイ

発見日 : 2025年3月21日

メタセコイヤ

発見日 : 2022年4月16日

イロハモミジ

発見日 : 2023年4月23日

ツグミ
クポクポ〜と独特の鳴き声

発見日 : 2024年2月2日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

キオビツチバチ

発見日 : 2023年6月10日

ホシミスジ

発見日 : 2022年7月22日

アオジ
声はすれどもなかなか姿見せてくれないアオジ 出てきてくれました

発見日 : 2023年1月17日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月11日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年7月30日

ネジバナ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

マガリケムシヒキ
センター内を歩いていたら壁に虫が止まりました ゆっくりと近付き撮影しました。

発見日 : 2022年4月24日

ナミハナアブ
ツツジの葉っぱに止まっていました 画像では分かりづらいのですが触角が面白...

発見日 : 2022年4月14日

カンムリカイツブリ
カンムリカイツブリ 大型のカイツブリ 冬に渡って来ます 時々旧堺港に現れますね

発見日 : 2022年11月22日

スズランスイセ...

発見日 : 2024年3月8日

モズ

発見日 : 2024年12月2日

カルガモ

発見日 : 2024年11月30日

アゲハチョウ
彼岸花にアゲハ蝶、幻想的

発見日 : 2023年10月3日

ホシミスジ
大仙公園日本庭園に。かなりくたびれてますね。

発見日 : 2023年9月21日

ホシハジロ

発見日 : 2021年12月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.