堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年12月18日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

サザンカの蜜、柿の果肉を楽しんでいるメジロ

この付近の発見報告

ジョウビタキ

発見日 : 2022年2月11日

ミシシッピアカ...
「いきものクエスト」 脱皮中のようですね。

発見日 : 2022年9月24日

カワセミ

発見日 : 2024年1月22日

イソヒヨドリ
雄が雌にアプローチ、逃げられました。

発見日 : 2024年4月29日

カワウ

発見日 : 2024年5月18日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年7月3日

アオサギ
御廟山古墳でアオサギがでかいウシガエルをゲットして何度か水に漬けて飲み込み...

発見日 : 2022年3月7日

クロスジギンヤンマ
水辺で行ったり来たり…止まることなく活動的でした。 カメラマン3人を翻弄...

発見日 : 2022年5月7日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

イシミカワ

発見日 : 2024年10月15日

タマアザミ
毎年綺麗な花を咲かせます

発見日 : 2023年6月28日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月27日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月4日

アゼナルコ
御廟山古墳の水辺に生えてます。

発見日 : 2023年4月28日

カイザイク

発見日 : 2024年11月8日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年4月23日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月25日

カワラヒワ

発見日 : 2025年1月17日

アカタテハ
歩いていたらチョウが周りをグルグル周回、帽子や衣服その後は手の平にまで止ま...

発見日 : 2023年9月4日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月9日

キンクロハジロ

発見日 : 2024年12月3日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月30日

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ…タイワンウチワヤンマが主流に

発見日 : 2024年7月22日

オオホシカメムシ

発見日 : 2023年9月2日

クロマダラソテ...
生息範囲が、どんどん広がっている気がする。

発見日 : 2024年10月20日

キタキチョウ

発見日 : 2024年10月15日

スキバツリアブ

発見日 : 2024年10月12日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.