堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年12月18日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

サザンカの蜜、柿の果肉を楽しんでいるメジロ

この付近の発見報告

メジロ

発見日 : 2025年3月6日

ショウジョウトンボ
御廟山古墳には沢山の蜻蛉たち

発見日 : 2023年6月28日

メジロ
タイサンボクの実を食べにきました。

発見日 : 2021年12月8日

タヌキ
朝の早い時間しかいないかなと思いつつ10時過ぎに行ったら3匹が朝ごはん探し...

発見日 : 2025年1月12日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年6月13日

トモンハナバチ
雨上がりでウォーキング中に見つけました。 これまでにも見かけたことがある...

発見日 : 2024年7月11日

ミコアイサ

発見日 : 2023年2月3日

ヒゲナガヒロクチバエ

発見日 : 2024年5月20日

オオモンクロベッコウ

発見日 : 2022年6月5日

ツルニチニチソウ

発見日 : 2025年4月21日

ヤマアジサイ

発見日 : 2024年5月20日

ハクセキレイ
暖かい岩の上で羽繕いしていました。

発見日 : 2022年2月9日

アトリ
1羽がメジロやコゲラなどと一緒に採餌していました

発見日 : 2023年4月1日

アカタテハ

発見日 : 2022年6月5日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年6月24日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月10日

アオサギ

発見日 : 2024年12月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年4月14日

カワセミ

発見日 : 2025年1月4日

ミドリキンバエ

発見日 : 2022年5月1日

ベニゴマダラヒトリ
蝶のように飛んで花に止まりました。

発見日 : 2023年8月24日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2025年7月10日

ダイサギ
ブルーギルを駆除してくれました。

発見日 : 2023年2月3日

ハクセキレイ
人懐こいハクセキレイ

発見日 : 2024年2月8日

リスアカネ
ススキに止まっていました

発見日 : 2022年8月28日

ヨシガモ
水面の紅葉に漂っていました。

発見日 : 2024年12月10日

コガモ
いたすけ古墳にはコガモ達が到来します。近くの池には居ないので不思議。

発見日 : 2022年11月2日

ノボロギク

発見日 : 2024年2月21日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.