堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月8日

ショウジョウトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カンザキアヤメ

発見日 : 2025年1月12日

キクイタダキ
高いところを忙しく動き回るので疲れました。

発見日 : 2021年10月27日

ギンヤンマ
産卵行動しています

発見日 : 2022年7月25日

トモエガモ

発見日 : 2022年3月30日

ダイサギ
白鷺です。大きさ的にチュウサギとみられます。仁徳天皇陵古墳のそばにいました...

発見日 : 2023年10月26日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

ゲットウ

発見日 : 2025年7月9日

カワラヒワ
地上には、いろんな種が落ちているようです。

発見日 : 2022年3月3日

セスジスズメ

発見日 : 2023年9月12日

ムラサキシジミ

発見日 : 2021年12月3日

ウズラカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年7月14日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月5日

ナナホシテントウ
昆虫に詳しい先輩からアリとテントウムシは仲が良いと聞きましたが 今回はや...

発見日 : 2022年4月25日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月10日

クビアカツヤカミキリ
JR阪和線 三国ヶ丘駅 天王寺から鳳方面行きの駅のホームで発見しました。 ...

発見日 : 2024年6月25日

カワセミ
仁徳天皇陵遥拝所の外堀縁にいました。

発見日 : 2022年12月3日

チャバネセセリ

発見日 : 2022年8月27日

サトユミアシゴ...
梅の木に止まっていました

発見日 : 2024年9月30日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年11月11日

ダンダラテントウ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

アオサギ

発見日 : 2025年1月1日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年8月31日

マエアカスカシ...

発見日 : 2022年3月15日

ヤブキリ

発見日 : 2024年7月21日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

オンブバッタ

発見日 : 2023年10月21日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年4月23日

キビタキ

発見日 : 2024年5月4日

ハネビロトンボ
図鑑を見て色々探しましたがハネビロトンボではないかと思います 副生殖器の...

発見日 : 2023年9月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.