堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月14日

ニホンヤモリ

分類
は虫類
発見者コメント

防虫ネットにへばりついていました 前足の指が4本? 5本のはずですが分かりにくい
爪も見えています 今まで見たのとはやや大きく13センチほど

この付近の発見報告

タカ科の一種
御廟山古墳の中から飛び立った小形猛禽。

発見日 : 2023年1月19日

オオバン
カエルを食べていました。

発見日 : 2023年2月4日

モミジバフウ

発見日 : 2024年12月27日

マダラバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ルリシジミ

発見日 : 2023年7月11日

オオカンザクラ

発見日 : 2024年3月8日

ホシミスジ

発見日 : 2022年5月31日

サンシュユ
サンシュユの花とドライフルーツ

発見日 : 2024年3月11日

タイワンウチワヤンマ
最近見かけるヤンマ、タイワンウチワヤンマが増えてる気がします。

発見日 : 2023年8月31日

モンシロチョウ
雨上がり、羽根を乾かすモンシロチョウたち

発見日 : 2024年5月20日

ビンズイ
松の葉をかき分けて、虫でも探しているのでしょうか。

発見日 : 2023年12月24日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月28日

オオルリ

発見日 : 2024年10月5日

イカル
透き通った鳴き声が公園に響き渡っています。

発見日 : 2022年3月8日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年8月31日

モズ

発見日 : 2024年3月16日

ホトケノザ
いつの間にか、足元にいっぱい咲いています。

発見日 : 2022年3月16日

ヤマトシジミ
綺麗な飛翔写真が撮れました。

発見日 : 2024年5月2日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月1日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

コゲラ

発見日 : 2024年5月4日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

アオサギ
たうなぎゲット、夏バテ解消。

発見日 : 2022年7月2日

ミシシッピアカ...
「いきものクエスト」 脱皮中のようですね。

発見日 : 2022年9月24日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月27日

メジロ
熟れて落ちたオリーブの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年3月19日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2022年7月21日

ミコアイサ

発見日 : 2025年1月13日

アジアイトトン...
今年初のイトトンボを見つけました

発見日 : 2022年4月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.