堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年1月19日

モズ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月7日

ホシハジロ
泥まみれの顔

発見日 : 2025年1月20日

ウワミズザクラ

発見日 : 2024年4月20日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2022年11月10日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月7日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年7月26日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

アオサギ
歩いていた青鷺が急に立ち止まり狙い定めてエビを獲りました。 お恥ずかしい...

発見日 : 2024年4月24日

ミコアイサ(オス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年7月11日

メジロ
大仙公園の梅にメジロの季節、ウメジローさん

発見日 : 2023年2月11日

クロマダラソテ...

発見日 : 2025年10月17日

キマダラカメムシ

発見日 : 2025年7月26日

ヤドリバエ科の一種

発見日 : 2023年6月28日

ホシハジロ
快晴無風の小春日和、古墳のお堀で寛いでいました。

発見日 : 2022年12月28日

十月桜(ジュウ...
大仙公園の南側 十数本が毎年綺麗な秋の桜

発見日 : 2022年10月11日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年7月11日

キクラゲ

発見日 : 2022年6月22日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月30日

シジュウカラ
アオムシを捕食していました。

発見日 : 2024年4月18日

チョウトンボ

発見日 : 2024年8月23日

センニンソウ

発見日 : 2024年9月1日

ナミアゲハ
お堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2022年4月12日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月8日

クマゼミ

発見日 : 2025年8月2日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月16日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

ナヨクサフジ

発見日 : 2025年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.