堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年2月11日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

大仙公園の梅にメジロの季節、ウメジローさん

この付近の発見報告

コツブタケ

発見日 : 2023年9月26日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

オニノゲシ

発見日 : 2024年10月15日

オオトリトマ

発見日 : 2024年5月26日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

アオイトトンボ
蓮の茎にとまっていました。

発見日 : 2024年8月16日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

コシアキトンボ

発見日 : 2022年6月2日

ナヨクサフジ

発見日 : 2025年4月20日

アケビ

発見日 : 2024年4月8日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2022年7月4日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2022年7月2日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月22日

キビタキ

発見日 : 2022年10月11日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年5月8日

キビタキ
公園からの帰り道にきれいな雄に出会えました。

発見日 : 2023年10月16日

メジロ
満開の梅の木にきていました。バックのピンク色は紅梅です

発見日 : 2022年2月23日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月25日

セマダラコガネ

発見日 : 2025年6月13日

ホソナガニジゴ...
似た種類が多く見極めるのに時間がかかりました 弱っているのかエレベーター...

発見日 : 2024年9月18日

トモンハナバチ

発見日 : 2023年7月2日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年11月27日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月21日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

モノサシトンボ
暑い中の産卵、大変そうでした。

発見日 : 2022年7月9日

ヒゲナガハナバチ

発見日 : 2023年4月4日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月15日

ウラギンシジミ
メスは初めて見ました。

発見日 : 2022年10月29日

クロアゲハ
水流で吸水していました。

発見日 : 2023年5月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.