堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月23日

チョウトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ダイサギ
小魚を百発百中で捕獲していました。

発見日 : 2023年9月15日

サトユミアシゴ...
梅の木に止まっていました

発見日 : 2024年9月30日

カイツブリ
雛が孵りました

発見日 : 2025年6月18日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月10日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月11日

バン(若鳥)
バンの若鳥 成取りのような深い色が出ていません。

発見日 : 2022年11月17日

キアゲハ

発見日 : 2025年7月10日

ツルニチニチソウ

発見日 : 2025年4月21日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年7月3日

ビロウドツリアブ

発見日 : 2023年4月6日

ハラビロカマキリ
ラクウショウの実に乗っていました。

発見日 : 2022年11月25日

カワセミ

発見日 : 2025年1月1日

山茱萸(サンシ...

発見日 : 2022年3月9日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月1日

シロバナスイセン

発見日 : 2025年1月20日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年4月23日

オオバン

発見日 : 2023年11月19日

メジロ
木の枝の陰に隠れる様にしてとまっていた。

発見日 : 2022年4月2日

イカル
透き通った鳴き声が公園に響き渡っています。

発見日 : 2022年3月8日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年2月21日

カンムリカイツブリ
寒い日曜日なのもあってかヒトカゲもあまりなく、古墳では見るんですが遠いしそ...

発見日 : 2025年2月23日

ツバメシジミ
枯葉の上に止まりたがるのは、暖かいからでしょうか?

発見日 : 2023年4月4日

モクレン

発見日 : 2024年3月11日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月1日

カイツブリ
水上を走る姿が可愛いです。

発見日 : 2023年1月21日

ウシガエル

発見日 : 2023年6月8日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年5月18日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月8日

キノコのなかま

発見日 : 2024年8月20日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.