堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月23日

チョウトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

リスアカネ

発見日 : 2023年9月26日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月27日

ネジバナ

発見日 : 2022年6月22日

アトジロサシガメ
大仙公園 北側 図書館近くにいました。彼岸花の群生地

発見日 : 2022年9月30日

ジョウビタキ
あっちこっちキョロキョロしながらも(人や他の鳥を意識しているのでしょうか)...

発見日 : 2024年1月12日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月16日

カワセミ

発見日 : 2024年9月27日

ナミアゲハ
お堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2022年4月12日

フウセントウワタ

発見日 : 2024年6月1日

メジロ
木の枝の陰に隠れる様にしてとまっていた。

発見日 : 2022年4月2日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年5月15日

アオサギ
御廟山古墳の中に営巣してます。

発見日 : 2024年4月29日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2022年4月16日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月3日

イソヒヨドリ
雄が雌にアプローチ、逃げられました。

発見日 : 2024年4月29日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月1日

ワルナスビ

発見日 : 2022年6月22日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月10日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月23日

マガモ

発見日 : 2023年1月19日

クワ

発見日 : 2024年5月16日

ノボロギク

発見日 : 2024年2月21日

クズ

発見日 : 2024年9月9日

カムルチー(ラ...
大きなライギョは2匹泳いでいます 時々スッポンが近寄ると暴れて威嚇します...

発見日 : 2022年6月1日

ユウゲショウ

発見日 : 2022年6月20日

シロハラ

発見日 : 2023年1月8日

ギンヤンマ
池端の草が生えている辺りを選んで産卵の足場にしているように見えました。

発見日 : 2023年9月10日

マガモ

発見日 : 2025年2月12日

ヌマガエル

発見日 : 2025年7月10日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.