堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年4月4日

ツバメシジミ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

枯葉の上に止まりたがるのは、暖かいからでしょうか?

この付近の発見報告

アオモンイトト...
クモに捕獲されました。

発見日 : 2022年5月17日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

ハナキリン

発見日 : 2024年5月8日

カイツブリ
濠の中で、潜水を繰り返していた。

発見日 : 2021年12月15日

ベッコウクモバチ
今日は業者の方が、この周辺を草刈りに来ていました 綺麗に草が刈られて歩き...

発見日 : 2023年7月6日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2024年4月18日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ゼニガサミズメイガ

発見日 : 2023年7月11日

オオタコゾウムシ?

発見日 : 2023年11月2日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月27日

コウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月11日

ホシホウジャク
通路脇のアベリアにホシホウジャクが飛んで来ました 花を次から次へと渡り蜜...

発見日 : 2023年9月8日

オシドリ

発見日 : 2024年1月2日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月9日

ヒレンジャク
キレンジャクを見つけて暫くすると いつの間にかすべてがヒレンジャクに入れ...

発見日 : 2023年3月8日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年12月2日

カワラヒワ

発見日 : 2025年2月9日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2023年6月8日

モズ
モズを撮っていて飛んだ先を見ると枝に虫が刺さっていました 直近の仕業では...

発見日 : 2023年1月30日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年4月28日

オオバン
飲み込まずに、つついて食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年10月15日

ノコギリカミキリムシ
桜の木にフロス(虫が掘った時のおがくず)が出ていたので周りを見ると 防虫...

発見日 : 2022年5月23日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月16日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月3日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月5日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

ニホンスイセン

発見日 : 2025年1月20日

キタキチョウ

発見日 : 2023年9月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.