堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月16日

モノサシトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

メジロ
オリーブの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年12月2日

キアゲハ(前蛹)

発見日 : 2023年7月2日

マガモ

発見日 : 2024年1月7日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年9月14日

キノコのなかま

発見日 : 2024年8月20日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

モズ

発見日 : 2025年3月25日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月25日

チョウ目の一種

発見日 : 2023年7月2日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年1月21日

タイワンウチワヤンマ
池端の枯れ草に止まっていて、他のトンボが近づくと追いかけて飛び立ち、その後...

発見日 : 2023年9月10日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月26日

マガモとカルガ...

発見日 : 2025年3月21日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年9月27日

ヨツモンカメノ...

発見日 : 2024年10月15日

キマダラカメムシ

発見日 : 2025年7月26日

クビアカツヤカミキリ
桜の木にいたので、子供と一緒に駆除しました。

発見日 : 2025年6月29日

カイツブリ

発見日 : 2024年6月27日

オンブバッタ
マリーゴールドの花壇にいました。

発見日 : 2024年11月7日

クワハムシ

発見日 : 2024年4月23日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月5日

スクミリンゴガイ
ツツジの下に生えた芝生に光る物を見つけました 大きさは直径2cmほど ネ...

発見日 : 2023年7月5日

メジロ

発見日 : 2023年2月25日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月25日

ヒメリュウキンカ

発見日 : 2024年2月12日

カワセミ

発見日 : 2024年12月10日

モノサシトンボ

発見日 : 2022年6月2日

カイツブリ
トンボを撮影していたら大きな声でカイツブリが鳴きました 3羽が追っかけ合...

発見日 : 2022年5月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.