堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月2日

ハグロトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カタバミ

発見日 : 2024年2月15日

キランソウ

発見日 : 2022年3月30日

シジュウカラ
アオムシを捕食していました。

発見日 : 2024年4月18日

キノコのなかま

発見日 : 2024年8月20日

ボタン
大仙公園日本庭園の牡丹が見ごろ

発見日 : 2025年4月20日

コクワガタ

発見日 : 2023年9月2日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月3日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年4月26日

コスミレ

発見日 : 2023年3月15日

トモエガモ

発見日 : 2022年3月30日

メジロ

発見日 : 2025年4月5日

ダイサギ
飾り羽が綺麗です。

発見日 : 2024年1月28日

アカンサス

発見日 : 2025年5月21日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

カイツブリ
お母さんが、お魚を獲ってくれました。

発見日 : 2022年6月2日

メジロ
大仙公園BBQサイト横の河津桜が満開でメジロさんがチュルチュルにぎやかに朝ごはん

発見日 : 2022年3月5日

モズ

発見日 : 2024年1月7日

セマダラコガネ

発見日 : 2025年6月13日

ベッコウクモバチ
今日は業者の方が、この周辺を草刈りに来ていました 綺麗に草が刈られて歩き...

発見日 : 2023年7月6日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年5月4日

マツバウンラン
すごく小さな花ですが、可憐できれいです。

発見日 : 2023年4月2日

ミツバツツジ

発見日 : 2024年4月13日

モズ
何処を見てるのかな?

発見日 : 2022年1月20日

ゴマダラチョウ
木の近くに飛んできました

発見日 : 2022年8月1日

シロヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

カイツブリ

発見日 : 2024年6月27日

ランタナ
強い植物ですね。

発見日 : 2024年5月21日

アラカシ

発見日 : 2024年9月10日

キムネクマバチ

発見日 : 2025年5月10日

ウラギンシジミ
メスは初めて見ました。

発見日 : 2022年10月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.