堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月8日

ショウリョウバッタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月4日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年5月15日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

ハクセキレイ
暖かい岩の上で羽繕いしていました。

発見日 : 2022年2月9日

カイツブリ
雛が孵りました

発見日 : 2025年6月18日

クワイ

発見日 : 2022年6月22日

アオモンイトトンボ
温暖化の影響などで、見られる時期が 早くなっているように思えます。 こ...

発見日 : 2023年4月28日

シナミザクラ
大仙緑道に食べ頃のシナミザクラ。ムクドリや雀がついばんでました。

発見日 : 2025年4月30日

キムネクマバチ

発見日 : 2025年5月10日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2025年3月25日

メジロ

発見日 : 2024年12月23日

シロハラ

発見日 : 2023年1月8日

アオサギ
大きなウシガエルを、何度も嘴で突きさして、息の根を止めてから飲み込みました。

発見日 : 2022年6月2日

カナブン
樹液に夢中です

発見日 : 2022年6月13日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月12日

アオジ

発見日 : 2024年1月4日

イヌビユ

発見日 : 2023年7月30日

ツグミ
クポクポ〜と独特の鳴き声

発見日 : 2024年2月2日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2024年5月22日

ナヨクサフジ

発見日 : 2025年4月20日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月22日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年10月12日

百舌鳥(モズ)
紅葉の桜の木の上でさえずっている百舌鳥

発見日 : 2022年12月2日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月19日

ハシビロガモ

発見日 : 2025年1月1日

アキグミ
甘い香り。

発見日 : 2024年4月20日

メジロ
サザンカの花園です。

発見日 : 2021年12月23日

カキバトモエ

発見日 : 2024年8月3日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実を夢中で食べていました。

発見日 : 2022年2月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.