堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年2月2日

ツグミ

分類
鳥類
発見者コメント

クポクポ〜と独特の鳴き声

この付近の発見報告

ベニトンボ

発見日 : 2024年7月4日

カイツブリ

発見日 : 2022年5月15日

イカル
二年ぶりの出会いです。

発見日 : 2022年2月4日

オオバン
飲み込まずに、つついて食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

ラッパスイセン

発見日 : 2024年3月8日

ナミアゲハ
御廟山古墳のランタナにナミアゲハ

発見日 : 2023年10月16日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月11日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月23日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月22日

カワセミ
履中天皇ビューポイントから

発見日 : 2023年12月13日

カイツブリ

発見日 : 2025年8月2日

ミコアイサ
12月初旬のミコアイサ

発見日 : 2022年12月5日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月21日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年8月3日

アオサギ

発見日 : 2025年7月26日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年6月13日

ミシシッピアカ...
孵化したての5センチくらいのミシシッピアカミミガメ

発見日 : 2025年7月24日

ミコアイサ
このまま潜って、また浮き上がってきた時には魚はなくなっていました。水中で飲...

発見日 : 2023年2月5日

ギンヤンマ

発見日 : 2025年9月27日

オオルリ
タイサンボクの実に野鳥が多く集まっていたので観察していると本種が飛来しました。

発見日 : 2020年10月11日

キタテハ

発見日 : 2023年11月2日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年3月25日

センニンソウ

発見日 : 2025年9月25日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月22日

アメリカピンク...
センターのブルーサルビアに綺麗な色の蛾がいます ネットで検索すると食草と...

発見日 : 2022年8月7日

クロスジオオシ...

発見日 : 2023年6月28日

リスアカネ

発見日 : 2022年9月4日

ホシアサガオ

発見日 : 2024年9月21日

スイレン
今年もいたすけ古墳の睡蓮が咲き始めました。

発見日 : 2024年5月6日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.