堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月12日

ギンヤンマ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

タヌキ
仲睦まじいカップルでした。

発見日 : 2021年12月22日

ウシガエル
今年はウシガエルが沢山 特にオタマジャクシがウジャウジャ

発見日 : 2022年7月18日

シロカネグモ属の1種

発見日 : 2024年4月28日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年7月14日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

ホシホウジャク

発見日 : 2022年12月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年4月28日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月22日

カノコガ

発見日 : 2025年6月13日

カイツブリ

発見日 : 2023年2月4日

ヤマモモ

発見日 : 2024年6月9日

ツグミ
毎年ツグミがいる大阪女子府大跡にツグミが戻ってきました

発見日 : 2023年1月17日

キタキチョウ

発見日 : 2025年6月13日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月21日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月17日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月15日

ショウジョウトンボ
古墳の周囲を散策していたら、すぐ前に止まりました カメラを向けたら飛んで...

発見日 : 2023年7月25日

バン
他の種類のカモ達と仲良く餌探ししてました。成鳥と幼鳥が親鳥と付かず離れずで...

発見日 : 2023年2月25日

ネジバナ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ルリタテハ
大仙公園のどら池の辺りで見ました。

発見日 : 2023年10月9日

シロヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年9月2日

メジロ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年2月25日

メジロ
ようやく梅とメジロの季節になりました。

発見日 : 2023年2月11日

アカンサス

発見日 : 2024年5月25日

カイツブリ

発見日 : 2024年12月12日

カイツブリ
蘆や蒲が刈られて、巣がまる見え

発見日 : 2024年6月12日

ヌートリア
カピバラみたい!と子供達が話しながら一緒に下校した時に撮影しました。尻尾や...

発見日 : 2024年11月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.