堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月12日

ギンヤンマ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シロバナスイセン

発見日 : 2025年1月20日

タヌキ
仲睦まじいカップルでした。

発見日 : 2021年12月22日

モズ

発見日 : 2021年11月7日

カワズザクラ

発見日 : 2025年3月20日

チョウトンボ

発見日 : 2024年6月12日

ヒレンジャク
林の梢にヒレンジャクやメジロが新芽を食べに来ていました。

発見日 : 2023年3月19日

カイザイク

発見日 : 2024年11月8日

コガモ
いたすけ古墳にはコガモ達が到来します。近くの池には居ないので不思議。

発見日 : 2022年11月2日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月8日

コゲラ
木立に飛来して幹を上に上がって行きながら餌を探している様子でした。

発見日 : 2023年9月10日

ザクロ

発見日 : 2022年6月22日

ショカツサイ

発見日 : 2025年3月21日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年11月11日

ホシホウジャク
ホバリングして、コスモスの蜜を吸っています。

発見日 : 2023年9月23日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年5月15日

イボバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月27日

セイタカアワダ...
植物の幹に触ったら、手のひらが真っ赤になりびっくり冷ました よく見るとオ...

発見日 : 2023年6月5日

ツグミ
茶室の苔庭に群れていました。

発見日 : 2024年3月13日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月30日

サトシダレザクラ

発見日 : 2024年3月16日

オオルリ
コサメビタキやエゾビタキといっしょにフライイングキャッチしていました。

発見日 : 2022年9月27日

メジロ
ハナミズキの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年11月17日

スイレン

発見日 : 2023年10月21日

クモヘリカメムシ
緑化センターでコーヒーを飲みながら休憩していたところ 目の前を横切る昆虫...

発見日 : 2024年12月24日

ムラサキシジミ
冬眠から目覚めたようです。

発見日 : 2023年3月7日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月9日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年6月28日

テングダケとどんぐり
宝探し

発見日 : 2023年6月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.