堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月4日

ネジバナ

分類
植物
発見者コメント

大仙公園日本庭園にて

この付近の発見報告

メジロ
大仙緑道の枇杷の花の蜜を吸いに来たメジロ

発見日 : 2024年1月12日

テングダケとどんぐり
宝探し

発見日 : 2023年6月28日

メジロ

発見日 : 2025年1月17日

ツマグロヒョウモン
地面に卵を産んでいるようでした。

発見日 : 2023年8月7日

キマダラカメムシ

発見日 : 2025年7月26日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年7月10日

ハコネウツギ

発見日 : 2024年4月22日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月5日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年7月14日

ミコアイサ

発見日 : 2023年2月3日

キハラゴマダラヒトリ

発見日 : 2025年5月3日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月17日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月28日

クマゼミ

発見日 : 2025年7月26日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月23日

オオバン
死んだ魚を咥えています。

発見日 : 2024年1月28日

トモエガモ

発見日 : 2022年3月30日

アカンサス

発見日 : 2025年5月21日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月8日

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月9日

ベニトンボ
去年は一頭のベニトンボを、追いかけたのですが、今年は、当たり前に飛び交って...

発見日 : 2023年10月17日

モンキチョウ

発見日 : 2024年7月28日

シロハラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

ムラサキシジミ
冬眠から目覚めたようです。

発見日 : 2023年3月7日

アオモンイトト...
クモに捕獲されました。

発見日 : 2022年5月17日

オルラヤ

発見日 : 2025年4月28日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月10日

トモンハナバチ
午前中にウォーキングの途中、デュランタの花で吸蜜しているのを見つけました。

発見日 : 2022年7月19日

キムネクマバチ

発見日 : 2025年4月20日

アゲハチョウ

発見日 : 2024年4月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.