堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月26日

オオシオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

メジロ
オリーブの実が食べ頃になってきたようです。

発見日 : 2021年12月18日

タイワンタケクマバチ
背中につけている黄色いものは何でしょうか。

発見日 : 2024年5月10日

カワラヒワ
日本庭園のせせらぎに、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2023年1月5日

ショウジョウトンボ
古墳の周囲を散策していたら、すぐ前に止まりました カメラを向けたら飛んで...

発見日 : 2023年7月25日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月18日

メジロ
毎年 この時期の風物詩

発見日 : 2024年11月20日

フウセントウワタ

発見日 : 2024年6月1日

オオウンモンクチバ
ニセウンモンクチバでしょうか 羽を広げた大きさは3センチほどでした

発見日 : 2022年5月16日

ハラビロトンボ
黒っぽいトンボが止まっていました ハラビロトンボに似ているなと思いました...

発見日 : 2022年10月2日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2022年7月4日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年8月31日

サルビアインフ...

発見日 : 2024年5月24日

ニワゼキショウ

発見日 : 2024年4月23日

アオモンイトト...
クモに捕獲されました。

発見日 : 2022年5月17日

ミコアイサ
3分ほどで飲み込みました。

発見日 : 2025年2月15日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2023年7月11日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵の濠にカンムリカイツブリがやってきました

発見日 : 2022年11月15日

エゾビタキ

発見日 : 2022年9月2日

ダイサギ

発見日 : 2023年12月2日

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ、チョウトンボ、コシアキトンボ、シオカラトンボにタイワン...

発見日 : 2024年7月9日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

スイレン

発見日 : 2023年10月21日

ホシミスジ

発見日 : 2024年10月7日

ビロウドツリアブ

発見日 : 2023年4月6日

コウテイダリア

発見日 : 2024年11月20日

タヌキ
仲睦まじいカップルでした。

発見日 : 2021年12月22日

シジュウカラ

発見日 : 2024年1月27日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月21日

キタテハ

発見日 : 2022年3月15日

ツグミ

発見日 : 2024年3月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.