堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月26日

オオシオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月21日

ツバメシジミ
止まるのを辛抱強く待って撮影しています。とても美しい蝶だと思います。

発見日 : 2022年4月12日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年4月26日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月9日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2025年7月10日

キャットミント

発見日 : 2024年4月29日

ヘラクヌギカメムシ
水面に落ちていました

発見日 : 2022年5月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年9月14日

ナミアゲハ
カップルで古墳のお堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2023年4月4日

シジュウカラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

ニホンミツバチ
花粉団子が重たそうです。

発見日 : 2025年3月22日

チョウトンボ
たった今、羽化したばかりのような気がします。翅が乾ききっていなくて、透明感...

発見日 : 2024年5月26日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月19日

カワセミ

発見日 : 2025年2月12日

アカバナマンサク

発見日 : 2025年2月26日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2023年6月8日

ムラサキサギゴケ
樹木が生えている地面に広がって咲いていた。

発見日 : 2022年4月2日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月11日

カナブン
樹液に夢中です

発見日 : 2022年6月13日

コゲラ

発見日 : 2024年2月2日

クロナガタマムシ

発見日 : 2022年6月2日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2023年10月28日

アカンサス

発見日 : 2025年5月21日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月11日

シベリアイタチ
足元で何かがゴソゴソしていました 顔を出したのはイタチ 可愛い顔ですね ...

発見日 : 2022年10月13日

クワ

発見日 : 2024年5月16日

キタテハ

発見日 : 2022年3月15日

シロハラ

発見日 : 2025年3月20日

オオルリ
タイサンボクの実に野鳥が多く集まっていたので観察していると本種が飛来しました。

発見日 : 2020年10月11日

キクヅキコモリグモ

発見日 : 2023年11月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.