堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月26日

オオシオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

タイリクアカネ

発見日 : 2022年10月15日

オオルリ オス 若
オオルリのオス 若鳥です。 春と秋の渡りの時期に公園へも来ます。 成鳥...

発見日 : 2018年10月15日

セボシジョウカイ

発見日 : 2022年5月1日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

アリスイ
虫を探していたようです。

発見日 : 2022年1月18日

ノアサガオ

発見日 : 2024年6月5日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2023年6月8日

モクレン

発見日 : 2024年3月16日

カワウ

発見日 : 2024年2月24日

オオバン

発見日 : 2024年11月11日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

白梅

発見日 : 2022年2月11日

アオサギ

発見日 : 2024年5月18日

マガモ

発見日 : 2025年1月12日

オオバン
飲み込まずに、つついて食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月23日

カルガモ

発見日 : 2024年2月3日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年10月6日

モンキチョウ

発見日 : 2024年7月28日

カナブン
樹液に夢中です

発見日 : 2022年6月13日

リスアカネ

発見日 : 2021年11月7日

コゲラ
木立に飛来して幹を上に上がって行きながら餌を探している様子でした。

発見日 : 2023年9月10日

イモカタバミ

発見日 : 2024年5月6日

カワラヒワ
日本庭園のせせらぎに、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2023年1月5日

チョウトンボ
今年は御廟山古墳のチョウトンボが当たり年かな、沢山飛んでました。

発見日 : 2023年6月28日

コガモ
いたすけ古墳にはコガモ達が到来します。近くの池には居ないので不思議。

発見日 : 2022年11月2日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月22日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月2日

セスジスズメ

発見日 : 2023年9月12日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.