堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年2月12日

カワセミ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ホシミスジ

発見日 : 2022年7月22日

タヌキ
久しぶりに御廟山古墳のタヌキさんに会えました。良く太った2匹

発見日 : 2024年4月20日

ホシホウジャク
大仙公園でホシホウジャクがコスモス朝ごはん

発見日 : 2023年10月31日

コゲラ

発見日 : 2024年5月4日

カワセミ
めだかゲットです。

発見日 : 2021年12月23日

ネジバナ

発見日 : 2024年6月25日

カンムリカイツブリ
寒い日曜日なのもあってかヒトカゲもあまりなく、古墳では見るんですが遠いしそ...

発見日 : 2025年2月23日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月2日

トモエガモ

発見日 : 2022年3月30日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月22日

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月6日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

カワラヒワ
モミジバフウの木に群れていました。

発見日 : 2022年12月3日

アオサギ
歩いていた青鷺が急に立ち止まり狙い定めてエビを獲りました。 お恥ずかしい...

発見日 : 2024年4月24日

コクワガタ
イトトンボを見ていたらコクワガタを見つけました

発見日 : 2023年5月23日

ツチイナゴ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの

発見日 : 2022年12月8日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ギンヤンマ
ギンヤンマがシオカラトンボを追いかけていました

発見日 : 2022年4月25日

アオサギ

発見日 : 2024年12月10日

クサガメ
ミシシッピアカミミガメが大半ですが、数少ないクサガメ

発見日 : 2022年8月2日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年8月31日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年10月28日

モズ
百舌鳥と梅の花がタイムリーに写せました。

発見日 : 2023年2月18日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年5月18日

オンブバッタ
子供の頃は、てっきり親子だと思い込んでいました。

発見日 : 2021年11月2日

タイワンコマツナギ

発見日 : 2024年9月1日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.