堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年2月12日

カワセミ

分類
鳥類

この付近の発見報告

イベリス
中央環状線の花壇にカラフルな花が。

発見日 : 2024年5月25日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月13日

キボシアシナガバチ

発見日 : 2025年6月13日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月16日

ノボロギク

発見日 : 2024年2月21日

メジロ
河津桜に来ているメジロを撮って帰宅後確認すると面白い?のが写っていました。...

発見日 : 2022年3月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月2日

タヌキ
仲睦まじいカップルでした。

発見日 : 2021年12月22日

バン
御廟山古墳の常連

発見日 : 2024年2月2日

ダンダラテントウ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月14日

カワラヒワ
日本庭園のせせらぎに、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2023年1月5日

チョウトンボ

発見日 : 2025年7月1日

スイレン

発見日 : 2025年4月26日

クワイ

発見日 : 2022年6月22日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年5月18日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月28日

アオサギ

発見日 : 2024年1月7日

ムラサキシジミ
この蝶が翅を広げると、思わず息を飲みます。

発見日 : 2021年12月9日

キタテハ・ヒメ...
「いきものクエスト」越冬中のいきもの ビワの花の蜜を吸いに来たようです。

発見日 : 2022年12月8日

コゲラ

発見日 : 2024年2月4日

モズ

発見日 : 2024年12月2日

メジロ

発見日 : 2024年4月27日

アメリカアサガオ

発見日 : 2024年9月1日

ゲットウ

発見日 : 2025年7月9日

オナガササキリ

発見日 : 2024年9月1日

ヨシガモ
ヨシガモのオス2羽、メス2羽が御廟山古墳に来ました。

発見日 : 2024年12月3日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月2日

トビズムカデ
自転車で歩道を通っていたらムカデを見つけました。 踏まれると思い草むらへ移...

発見日 : 2019年5月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.