堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年9月2日

シオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コツブタケ

発見日 : 2023年9月26日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年7月25日

クチベニマイマイ

発見日 : 2025年9月14日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年7月14日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月19日

ムラサキシジミ
今日の夕方は曇りで普段の日に比べて暗かったです ムラサキシジミが飛んでき...

発見日 : 2023年7月26日

ムラサキシジミ

発見日 : 2025年7月10日

オオカマキリ

発見日 : 2023年8月21日

ツチカメムシ

発見日 : 2023年6月8日

コシアキトンボ
たった今、羽化したばかりのようです。まだ乾ききっていない翅がみずみずしいです。

発見日 : 2022年6月19日

ヨシガモ

発見日 : 2024年1月7日

マツバボタン

発見日 : 2025年9月11日

アライグマ
トンボを探していたらショウブの葉が揺れていたので何かと見ていたらアライグマ...

発見日 : 2025年4月24日

スキバツリアブ

発見日 : 2024年10月12日

ヒメギス

発見日 : 2023年6月8日

カイツブリ
雛が孵りました

発見日 : 2025年6月18日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ムシクイ属の一種
蛾のようなものを咥えていました。

発見日 : 2021年9月20日

カワウ

発見日 : 2025年1月1日

モズ
モズを撮っていて飛んだ先を見ると枝に虫が刺さっていました 直近の仕業では...

発見日 : 2023年1月30日

モズ

発見日 : 2024年1月7日

タヌキ

発見日 : 2025年5月5日

エナガ

発見日 : 2023年11月19日

コゲラ
コンコンコンコン!コゲラを探すにはこの音が1番。 呼ばれるように木を見る...

発見日 : 2024年1月29日

シロスジアオヨトウ

発見日 : 2023年7月30日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月12日

クロアゲハ
古墳の濠に吸水に来ました。

発見日 : 2024年4月18日

イロハモミジ

発見日 : 2023年4月23日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月5日

ショウジョウトンボ
仁徳天皇陵外側にある排水エリアに 堺で見かける赤とんぼ、ショウジョウトン...

発見日 : 2023年9月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.