堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年9月2日

シオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヒゲナガハナバチ

発見日 : 2023年4月4日

ウシガエル

発見日 : 2025年6月13日

ツクツクボウシ
緑化センターでは数か所で鳴き始めました。

発見日 : 2022年8月7日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

トゲアシオオベッコウ

発見日 : 2023年6月10日

トビズムカデ
葉っぱの上でバスキング中でした。

発見日 : 2023年6月24日

カワズザクラ

発見日 : 2025年3月20日

サビキコリ

発見日 : 2023年9月2日

ヤブキリ
去年も同じヤエヤマブキにいました。

発見日 : 2024年4月18日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年10月15日

シロバナマンジ...

発見日 : 2024年10月15日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月3日

ナミアゲハ
御廟山古墳のランタナにナミアゲハ

発見日 : 2023年10月16日

バン(若鳥)
バンの若鳥 成取りのような深い色が出ていません。

発見日 : 2022年11月17日

カイツブリ
濠の中で、潜水を繰り返していた。

発見日 : 2021年12月15日

リンゴケンモン

発見日 : 2024年10月15日

ナミアゲハ
カップルで古墳のお堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2023年4月4日

シンジュノキカワガ
何かが張り付いていて間接的に触ってみると動いたので虫と分かりました。弱って...

発見日 : 2024年11月14日

ヨツボシケシキスイ

発見日 : 2022年5月31日

キンクロハジロ
履中天皇陵の濠にキンクロハジロ

発見日 : 2022年12月10日

ウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月21日

ハシビロガモ
「いきものクエスト」カモの仲間

発見日 : 2023年1月21日

メジロ
大仙公園梅園近くで賑やか

発見日 : 2024年1月29日

ヤマガラ
落葉樹の葉が落ち、鳥が見えやすくなりました ヤマガラさん

発見日 : 2022年12月8日

カイツブリ

発見日 : 2024年6月27日

シオカラトンボ
モンシロチョウを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月1日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月11日

キタテハ・ヒメ...
「いきものクエスト」越冬中のいきもの ビワの花の蜜を吸いに来たようです。

発見日 : 2022年12月8日

バン
留鳥のバン、御廟山古墳の濠には数羽。繁殖しているようです。

発見日 : 2024年4月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.