堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年11月2日

オオタコゾウムシ?

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オオスカシバ
バーベナボナリエンシスの蜜を吸引していました。

発見日 : 2022年6月9日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月25日

ナミアゲハ
カップルで古墳のお堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2023年4月4日

ウリハムシ

発見日 : 2023年9月12日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

チョウゲンボウ
カラスに追われて電柱にとまったと思ったら、羽繕いを始めた。

発見日 : 2023年12月24日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月4日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月2日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ビンズイ
今季初のビンズイが見られました 例年通り、やはり松の木付近ですね まだ...

発見日 : 2024年11月5日

ドバト

発見日 : 2024年8月25日

オオバン
飲み込まずに、つついて食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ホシホウジャク
通路脇のアベリアにホシホウジャクが飛んで来ました 花を次から次へと渡り蜜...

発見日 : 2023年9月8日

キクラゲ

発見日 : 2024年4月23日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月22日

ミドリキンバエ

発見日 : 2022年5月1日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月16日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

ウズラカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

ナンキンハゼ

発見日 : 2025年6月18日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年5月16日

ギンヤンマ
産卵行動しています

発見日 : 2022年7月25日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月26日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月6日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2023年6月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

クロスジオオシ...

発見日 : 2023年6月28日

ハシビロガモ

発見日 : 2022年1月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.