堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年11月2日

ミシシッピアカミミガメ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
は虫類

この付近の発見報告

キムネクマバチ

発見日 : 2020年4月10日

マガモ

発見日 : 2024年1月27日

ホシハジロ
履中天皇陵の濠にはホシハジロが沢山います

発見日 : 2022年12月3日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

ヤマハギ

発見日 : 2024年9月9日

シロオビノメイガ

発見日 : 2022年10月4日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2024年6月25日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月28日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年9月14日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

メジロ
サザンカの花園です。

発見日 : 2021年12月23日

ネジバナ

発見日 : 2022年6月22日

モンクロシャチホコ
緑化センターの網戸に止まっていました グーグルレンズで検索するとモンシロ...

発見日 : 2022年8月7日

マメコガネ

発見日 : 2025年6月13日

サトクダマキモドキ
薄暗い木に止まっていました

発見日 : 2023年9月5日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月15日

ツバメシジミ
見にくいですが尾状突起がありました。

発見日 : 2023年9月5日

ヤマボウシ

発見日 : 2024年5月12日

ツグミ
ピラカンサの実を求めて野鳥が集まっていました。

発見日 : 2022年2月6日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

エンマコオロギ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

カワラヒワ
日本庭園のせせらぎに、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2023年1月5日

キセルガイの一種

発見日 : 2022年6月22日

ハクセキレイ
人懐こいハクセキレイ

発見日 : 2024年2月8日

ミシシッピアカ...
御廟山古墳のちびアカミミガメ、5センチと10センチ どんどん増えてます

発見日 : 2024年8月7日

カラタネオガタマ

発見日 : 2024年4月29日

コガモ
今シーズンもコガモの第1陣が渡って来ました。 今日は9羽 まだオスメスの...

発見日 : 2022年9月29日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.