堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年5月21日

アオモンイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年4月24日

メジロ
オリーブの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年12月2日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月1日

チョウ目の一種

発見日 : 2023年7月2日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月12日

キクラゲ

発見日 : 2022年6月22日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月2日

タイサンボク
タイサンボクの実のアカネ色が鮮やか

発見日 : 2023年10月31日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月17日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2023年6月8日

モズ

発見日 : 2025年1月20日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月26日

ギョリュウバイ

発見日 : 2024年4月20日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

スイレン

発見日 : 2024年5月18日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

スイレン

発見日 : 2025年7月9日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年7月26日

アトリ
古墳の堀に、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2022年10月31日

カンザキアヤメ

発見日 : 2025年1月12日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年1月27日

キタキチョウ

発見日 : 2025年6月13日

コゲラ

発見日 : 2022年1月24日

オオヒラタシデムシ
花の上に居るのは珍しいと思います。

発見日 : 2023年4月20日

アメリカジガバチ

発見日 : 2023年6月8日

ヤマトシジミ
どこにでもいるシジミチョウですが、こんなに綺麗に光り輝いています。

発見日 : 2022年11月2日

キクヅキコモリグモ
大仙公園池の睡蓮の葉に

発見日 : 2024年6月2日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年8月3日

アオギリ
仁徳天皇陵の外構にアオギリの木が。甘い香りがしたので観察したら沢山の花が咲...

発見日 : 2023年7月8日

ダンダラテントウ

発見日 : 2023年6月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.