堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月23日

アオスジアゲハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

タマアザミ

発見日 : 2025年6月18日

シジュウカラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年8月23日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年12月3日

スミレ

発見日 : 2025年3月22日

リスアカネ
翅の先端が茶色くて、腹部が赤くなっているので 綺麗でした。

発見日 : 2024年7月18日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

ハルジオン

発見日 : 2023年4月4日

カイツブリ

発見日 : 2024年12月12日

ゴマダラカミキリ
知り合いから2日間カミキリムシ見たとの情報で探しに行きました 切り株に居...

発見日 : 2023年6月28日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月25日

モズ

発見日 : 2021年11月7日

タイサンボク
タイサンボクの実のアカネ色が鮮やか

発見日 : 2023年10月31日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月3日

ミカドガガンボ

発見日 : 2023年10月21日

メドーセージ

発見日 : 2025年5月30日

ツユクサ

発見日 : 2025年6月13日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年5月8日

ムクゲコノハ

発見日 : 2024年8月22日

オクラ

発見日 : 2025年8月16日

メジロ
サザンカの蜜、柿の果肉を楽しんでいるメジロ

発見日 : 2022年12月18日

ダイサギ

発見日 : 2024年4月28日

キンクロハジロ

発見日 : 2025年3月25日

クビアカツヤカミキリ
JR阪和線 三国ヶ丘駅 天王寺から鳳方面行きの駅のホームで発見しました。 ...

発見日 : 2024年6月25日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年9月11日

ホシハジロ

発見日 : 2024年12月23日

トビズムカデ
ヤモリ?を捕食してました。

発見日 : 2018年8月9日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

イカル
二年ぶりの出会いです。

発見日 : 2022年2月4日

タヌキ
親子4匹で朝の散歩

発見日 : 2024年6月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.