堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月23日

アオスジアゲハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

クロアゲハ
白いヒガンバナにクロアゲハがやって来ました

発見日 : 2023年9月27日

マンテマ

発見日 : 2024年5月17日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年7月2日

トゲアシオオベッコウ

発見日 : 2023年6月10日

コガモ
今シーズンもコガモの第1陣が渡って来ました。 今日は9羽 まだオスメスの...

発見日 : 2022年9月29日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月23日

アオサギ

発見日 : 2024年5月18日

エゾビタキ

発見日 : 2022年9月2日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

ジュウガツサクラ

発見日 : 2024年3月4日

イキシア

発見日 : 2024年5月6日

ヒイラギ
今の時期に甘い香りが漂うのはヒイラギのハナト枇杷の花。

発見日 : 2023年12月17日

シナミザクラ
大仙緑道に食べ頃のシナミザクラ。ムクドリや雀がついばんでました。

発見日 : 2025年4月30日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年4月14日

ハリエンジュ?

発見日 : 2024年10月2日

ヤガタアリグモ

発見日 : 2022年7月21日

クモヘリカメムシ
緑化センターでコーヒーを飲みながら休憩していたところ 目の前を横切る昆虫...

発見日 : 2024年12月24日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月26日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年5月2日

テングチョウ

発見日 : 2023年3月15日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年8月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月15日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2023年1月26日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

カムルチー(ラ...
大きなライギョは2匹泳いでいます 時々スッポンが近寄ると暴れて威嚇します...

発見日 : 2022年6月1日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ツバメ

発見日 : 2024年4月10日

アカバナマンサク

発見日 : 2025年2月26日

モノサシトンボ
暑い中の産卵、大変そうでした。

発見日 : 2022年7月9日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.