堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年11月11日

タイリクアカネ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

岩の上でバスキングしていました。

この付近の発見報告

ホシハジロ
濠の中で、集団で浮かんでいた。

発見日 : 2021年12月15日

アレチギシギシ

発見日 : 2024年6月27日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月2日

ツグミ
見通しの良い枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年3月3日

ウバタマムシ
オシドリの観察撮影をしていたメンバーの肩に3センチほどの虫を見つけました ...

発見日 : 2021年12月11日

モズ

発見日 : 2025年1月19日

カイツブリ
雛にトンボを与えるカイツブリの母

発見日 : 2022年7月11日

スイレン

発見日 : 2025年7月9日

ヒメクロイラガ

発見日 : 2023年6月8日

カワセミ
仁徳天皇陵遥拝所の外堀縁にいました。

発見日 : 2022年12月3日

モズ

発見日 : 2021年12月16日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年4月26日

ヤマボウシ

発見日 : 2024年5月12日

キタテハ
ネモフィラの蜜を吸引しています。

発見日 : 2025年3月22日

シロヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月25日

マガモ

発見日 : 2024年1月7日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年10月15日

ツチカメムシ

発見日 : 2023年6月8日

オオバン

発見日 : 2023年11月19日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月27日

マガモ

発見日 : 2024年2月3日

ビンズイ

発見日 : 2023年12月14日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月3日

ムラサキシジミ
越冬個体のようです。

発見日 : 2022年3月16日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

コガモ
「いきものクエスト」カモの仲間 ずっとピッタリくっついて離れない、コガモ...

発見日 : 2023年1月19日

ナナホシテントウ
バッタと一緒にバスキング中です。

発見日 : 2024年5月2日

ヒヨドリ
メジロたちを追っ払って、悪党ぶりを発揮しています。

発見日 : 2022年12月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.