堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年11月11日

タイリクアカネ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

岩の上でバスキングしていました。

この付近の発見報告

オオハナアブ

発見日 : 2024年10月4日

コアオハナムグリ
コデマリの花粉を食べていました。

発見日 : 2022年4月19日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月2日

ハクセキレイ
人懐こいハクセキレイ

発見日 : 2024年2月8日

ヒイラギ
今の時期に甘い香りが漂うのはヒイラギのハナト枇杷の花。

発見日 : 2023年12月17日

エゾビタキ
泰山木の周辺を周回するように枝から枝へと移動していました。

発見日 : 2022年10月23日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年6月22日

イヌビユ

発見日 : 2023年7月30日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

アメリカミズアブ

発見日 : 2025年5月30日

ミシシッピアカ...
5cmくらいのちびアカミミガメ ミドリガメサイズ。 今年のベビーかと。

発見日 : 2024年7月17日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

チャバネセセリ  

発見日 : 2024年10月2日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月17日

オカメザクラ

発見日 : 2025年3月20日

クワハムシ

発見日 : 2024年4月23日

ゲットウ

発見日 : 2025年7月9日

コバネイナゴ
花びらを食べにきたのでしょうか。

発見日 : 2022年7月30日

ニシキリギリス...

発見日 : 2019年5月10日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月5日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年7月10日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月9日

ナナホシテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月3日

ミコアイサ
今年も履中天皇陵濠にミコアイサがやって来てきました。

発見日 : 2023年12月2日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年7月26日

ビンズイ
今季初のビンズイが見られました 例年通り、やはり松の木付近ですね まだ...

発見日 : 2024年11月5日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月6日

オオスカシバ

発見日 : 2023年5月4日

バン
御廟山古墳の濠にバンが 留鳥のようですがあまり頻繁には姿を見せてくれません...

発見日 : 2022年11月2日

ダイサギ
アオサギに威嚇されて飛び立ちました。

発見日 : 2023年1月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.