堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月7日

バン

分類
鳥類

この付近の発見報告

チョウトンボ

発見日 : 2025年8月2日

ヨシガモ
構造色の綺麗な頭を持つヨシガモのオス 冬に渡って来ます

発見日 : 2022年11月28日

マガモ

発見日 : 2023年5月15日

タカ科の一種
御廟山古墳の中から飛び立った小形猛禽。

発見日 : 2023年1月19日

ダイサギ
飾り羽が綺麗です。

発見日 : 2024年1月28日

ヨツボシオオキスイ

発見日 : 2022年6月2日

キムネクマバチ
大仙公園の藤も終盤ですが、キムネクマバチが朝ごはんに飛来してました。

発見日 : 2025年4月26日

ウワミズザクラ

発見日 : 2024年4月20日

オオバナミズキンバイ
御廟山古墳の濠に繁殖してます。

発見日 : 2024年5月25日

クマゼミ

発見日 : 2025年7月26日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年8月31日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年7月2日

マガモ
他のマガモは渡ったのにカルガモと一緒にのんびりしててええのかい?

発見日 : 2024年5月21日

アオサギ
御廟山古墳の石塔で不思議な格好をしているアオサギさん。

発見日 : 2025年7月24日

タケノコ
竹林からは少し外れたところに出ていました。

発見日 : 2022年4月2日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年8月23日

メジロ

発見日 : 2025年1月20日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月5日

カルガモ

発見日 : 2024年1月7日

ナシ

発見日 : 2025年4月5日

クロアゲハ

発見日 : 2023年9月27日

コゲラ

発見日 : 2024年2月2日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年12月2日

オオバン

発見日 : 2025年1月1日

カワラヒワ
サワラの実をシジュウカラ、メジロ、ヤマガラとともに食べに来ました。

発見日 : 2022年12月15日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月16日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月12日

キタテハ
ムスカリの花に止まっていました。

発見日 : 2023年3月20日

カノコガ

発見日 : 2025年6月13日

セイヨウキンシバイ

発見日 : 2025年5月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.