堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月7日

バン

分類
鳥類

この付近の発見報告

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年8月30日

オンブバッタ

発見日 : 2025年6月13日

セグロセキレイ
1羽でちょろちょろしていました^ ^

発見日 : 2022年2月3日

ナミテントウ

発見日 : 2023年6月5日

シロスジカタコ...
フィネモラの花園に飛んできました。

発見日 : 2023年4月23日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2022年4月16日

セマダラコガネ

発見日 : 2025年6月13日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月11日

ホシミスジ

発見日 : 2022年7月22日

キタテハ
ムスカリの花に止まっていました。

発見日 : 2023年3月20日

チョウトンボ

発見日 : 2025年7月1日

オオバン

発見日 : 2025年2月9日

アリスイ
今年も来ました。

発見日 : 2022年1月12日

ヤブサメ
薄暗い茂みからジジッと地鳴きが聞こえました。

発見日 : 2022年9月7日

イソヒヨドリ
雄が雌にアプローチ、逃げられました。

発見日 : 2024年4月29日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月21日

ミシシッピアカ...
御廟山古墳の主のような巨大なミシシッピアカミミガメ

発見日 : 2024年10月25日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2025年9月27日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年11月13日

コバネイナゴ
花びらを食べにきたのでしょうか。

発見日 : 2022年7月30日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月8日

ルリタテハ
トンボ観察のため歩いていると体の周囲を旋回してきました 着地するところを...

発見日 : 2025年10月16日

ショカツサイ

発見日 : 2024年4月20日

クロアゲハ
水流で吸水していました。

発見日 : 2023年5月4日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

モズ

発見日 : 2023年2月13日

イヌビワハマキモドキ

発見日 : 2025年7月16日

ホシホウジャク
デュランタの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年9月27日

ダイサギ
ダイサギが飛んだので撮った所 赤い色は付いていませんが 日本航空の翼に描...

発見日 : 2022年2月22日

ユキノシタ

発見日 : 2024年5月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.