堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月7日

バン

分類
鳥類

この付近の発見報告

チョウトンボ

発見日 : 2024年6月12日

アメリカジガバチ
田んぼの畔を歩いていました

発見日 : 2023年6月9日

アオサギとタウナギ
アオサギが巨大なタウナギをゲット

発見日 : 2024年7月9日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年9月25日

スイレン

発見日 : 2025年9月27日

オナガササキリ

発見日 : 2024年9月1日

シオヤアブ
ハナムグリを捕獲していました。

発見日 : 2024年6月19日

チョウトンボ

発見日 : 2025年6月18日

リンドウ

発見日 : 2025年11月4日

シロハラ
ビラカンサの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月25日

ダイサギ

発見日 : 2024年5月6日

コガモ
いたすけ古墳にはコガモ達が到来します。近くの池には居ないので不思議。

発見日 : 2022年11月2日

コクワガタ

発見日 : 2024年9月16日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2023年11月2日

ショウジョウトンボ
シオカラトンボに交じってショウジョウトンボが止まっていました

発見日 : 2022年5月16日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2025年7月20日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月19日

ギンヤンマ
羽化したばかりでしょうか?翅が弱々しい感じがします。

発見日 : 2022年8月2日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月2日

カワウ

発見日 : 2024年8月25日

アオサギ
御廟山古墳の濠でアオサギがデカい牛蛙をゲット。ギャラリーを嫌って対岸に獲物...

発見日 : 2023年12月10日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2022年11月10日

ホリカワクシヒ...
ハチらしき虫が飛んで来ました 羽を見たら模様がありグーグル検索で名前が分...

発見日 : 2025年8月29日

モズ

発見日 : 2023年2月13日

ツグミ
今年はつぐみん 少ないなと思っていたら、緑化センターに団体さま

発見日 : 2024年2月13日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月27日

シロバナタンポポ

発見日 : 2025年3月25日

アオサギ

発見日 : 2025年1月1日

モズ

発見日 : 2024年2月18日

アオメアブ

発見日 : 2022年6月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.