堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月7日

バン

分類
鳥類

この付近の発見報告

ホソハリカメムシ

発見日 : 2022年9月11日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年8月31日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年10月7日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月22日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月20日

コゲラ

発見日 : 2024年5月4日

ニホンミツバチ
花粉団子をつけて、重そうに飛んでいました。

発見日 : 2024年2月18日

クワイ

発見日 : 2022年6月22日

コミスジ

発見日 : 2023年7月11日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月9日

クロアゲハ
クロアゲハが水草の上に止まっていました よく見るとお尻?から水をポトポト...

発見日 : 2022年5月7日

メジロ
大仙公園の柿を楽しんでるメジロさん

発見日 : 2022年12月8日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月15日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年10月6日

キアゲハ(前蛹)

発見日 : 2023年7月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月13日

キタテハ・ヒメ...
「いきものクエスト」越冬中のいきもの ビワの花の蜜を吸いに来たようです。

発見日 : 2022年12月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年5月8日

ハラビロトンボ
クモを捕食していました

発見日 : 2022年5月6日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年7月30日

コシアキトンボ
腰の部分が白っぽく写ってしまいましたが黄色です。

発見日 : 2023年5月18日

エナガとメジロ

発見日 : 2024年11月18日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

オオバン

発見日 : 2024年1月7日

ミシシッピアカ...
御廟山古墳の主のような巨大なミシシッピアカミミガメ

発見日 : 2024年10月25日

アリウム・トリ...

発見日 : 2024年4月23日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年7月11日

ニュウナイスズメ
高い空を単独で飛んできました。ここで見るのは初めてです。

発見日 : 2021年11月1日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月16日

カワラヒワ
群れでアキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年12月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.